我が家も娘の学校は今日から休校。
全国的にはこのまま春休み、というところが多いようですがうちの自治体はひとまず二週間の予定です。
今のところ3/16からは学校がある見込み。
実際どうなるかはわかりませんが。


保育所はありがたいことにあるので、娘は一人で留守番。私がフルタイムでないのが幸いです。
お弁当用意お弁当がいりますが、これくらい仕方ない。


隣の市に住む友達のところは学校の学童が開くそうでキョロキョロ(うちの市は学校の学童もお休み)自治体によって微妙に違いますねあせる


休校が決まって、娘が家にいる間やる用に



↑今見たらハイレベの方は売り切れてますびっくり
やっぱりみんな考えることは同じ笑い泣き


あとは学校から出された国語と算数プリントだけど、今朝は私が家を出るまでに全て終わらせてしまっていた…滝汗


ダイソーで、粘土も買ったのでそれで遊びたいがために早くがんばったみたいだけど…これから夕方までどうするんだろチーンまぁ好きなテレビ見てゴロゴロしてたらあっという間だけどニヤニヤ


夕方はほぼ習い事が入ってるし、と思っていたらくもんも自宅学習になってしまいました。(そりゃそうだ)

あとは読み物として

これも買いましたが、私は読んでないけど面白そうで食いついてましたニコニコ


話が変わりますがニュースなどでもやっている、トイレットペーパーやティッシュの買い溜め。

私も近所のお店で目の当たりにしました。


一人で抱え切れないほど買ったり、カート山盛りに買って、レジが行列ドクロ


この光景を見て、正直、

バカじゃないの

と思いました真顔


自分だけ手に入ればいい、
とか思っている、
情報に振り回されてる人たち

しかもみんな私より年齢高そうないい大人

日本こんなんで大丈夫!?

と情けなくなりましたショック