岩石山としゃくなげ荘♫ | みーちゃん登山日記

みーちゃん登山日記

1歳の娘と登る、のんびりファミリー登山ブログ。

書くのが遅くなってしまいましたが…あせる

6月23日に、福岡県田川郡添田町にある岩石山へ行って来ました富士山キラキラ

コースはいろいろあるのですが、みーちゃんと一緒なので、一番登りやすい小周回ルートを行きましたニコニコ

{7FAD3633-13B0-4B53-9C73-B5A47CF65896:01}


10:00 添田公園に駐車して、大きな鳥居「平常大門」を通り、「そえだジョイ」横の坂道から登山開始です音譜



みーちゃん、車で一息寝たので元気いっぱいグッド!

坂道を登ると、すぐに登山道へと入ります。地元の方が沢山登られているので、道はわかりやすくしっかりしています。

岩石山は、454mの山で、岩石城があった場所です。「豊前一の堅城」「難攻不落」という評判もあったそうですが、九州征伐の際、豊臣秀吉に攻め落とされたそう。 秀吉の九州征伐以降は小倉城の付城として存続し、毛利勝信や細川忠興らに支配されていたそうですが、江戸時代初期の1615年(元和元年)の元和の一国一城令により廃城となったそう。

登山道には、当時の柵が建てられていたという柱穴もありました。



11:10 本丸跡に到着音譜

{202C03F7-F56D-4235-8D5C-7A86905A82C0:01}

本丸跡から数分で山頂到着アップ

手引き歩行が上手になったみーちゃん。今回、初めて、立っちしての山頂写真富士山キラキラ



下りも同じルートを使いました。
登りは、1時間15分。下りは、45分でした。

山の後は、温泉へ~ラブラブ
「しゃくなげ荘」に行きましたビックリマーク

泉質 ナトリウム炭酸水素塩泉

今回は、じゃらんのクーポンを使って、100円で入りましたにひひチョキ



みーちゃん、ここでも頑張って歩きましたアップ



みーちゃんが、キャリーを使わずに山に登る日も遠くない!?と思った登山でした~ニコニコラブラブ