こんにちは雪
本当に寒いですねー!!

昨日は、まぁるく1月、開催させていただきましたカナヘイハート
こんな寒い日に来てくださった5組の皆さん、ありがとうございましたおねがいドキドキ

今年最初のテーマは、
『お正月』『冬』『始まり、スタート』
でしたカナヘイハート

そんな今日、読ませていただいたり、ご紹介したのは、こちらカナヘイきらきら

{851D637E-7B03-4212-9CF7-7AB1793B698D}


きむらゆういちさんの、仕掛け絵本、割と好きですてへぺろうさぎ
年中行事やいろんな話を、可愛く楽しく、読めますし、0-2歳の小さな子達も、結構注目してくれる気がしますおねがい

大人向けは、ボブディランの『はじまりの日』にしました爆笑
昨年、ノーベル文学賞を受賞され、図書館のリクエストも順番待ちだったんで…
1月に手に取れて良かったカナヘイハート

文もシンプルですが、絵が、好きですてへぺろうさぎ
1つ1つ、ディランさんの歌に因んだ絵になっていまして、最後に丁寧な解説もありましたおねがい
私はディランさんには、あまり詳しくないんですが、一回り上の旦那さんは、フムフム、頷いて読んでましたてへぺろ

子ども達へ…のメッセージですが、大人向けにも充分通じますね
 

図書館で偶然出会ったこちらも、絵が素敵ですカナヘイきらきら逸れてしまった渡り鳥の話ですが、絵が優しくシンプルで。

{C9A1472C-F1A9-48B7-BDA7-A457C2D48E01}


今日も絵本の後は、いろ〜んなお喋りして、ママさん達の話題は尽きることはありません爆笑ドキドキドキドキ

今日のオヤツは、クッキー&マドレーヌてへぺろ
ちょっと想定外⁈なことがおきまして…アセアセ
まあ、安全パイのオヤツを提供させていただきましたカナヘイハート

来てくださった方々にはお話したんですが…

本当は、『ガレット・デ・ロワ』をお出ししたかったんですよね…フランスで、1月6日に新年のお祝いとして食べるお菓子ですねチョコ
が…大大大失敗!!えーん
フィリングがちょっと緩いな〜と一抹の不安を感じながら、焼いたら、まーぺしゃんこで…えーんアセアセ
お煎餅になっちゃったので、家族で食べましたえー
いつかリベンジしたいです爆笑


その後、話に出た絵本は、こちら!!
3歳前後の子ども達は、だんだん、ひらがなや数字に興味を持ち始めますねおねがい

どちらも、長女が2-3歳時に買ったものですが、どちらも良く使い、今は次女が楽しんでいますてへぺろうさぎ

{29448F4C-8817-4992-93E7-75003405631D}

ミッケ!みたいな感じだけど、答えもあるし、見つけやすいので、この時期から楽しめますカナヘイきらきら


{A22AB911-18F3-463B-8D1A-7ABAED64F050}

旅の絵本や、逆さま、初めて出会う数学…など著書多数の大御所ですねカナヘイきらきら
優しいタッチが素敵ですカナヘイハート

{9C5D087E-346E-49DB-812A-039C5F9601CB}

よく見ると、『ほ』で始まる物がたくさん描かれていますよ!
ほどうきょう、ホトトギス、ホタル、ほうちょう、ほおづきetc…
何個見つけられるかな?

どちらも、大人も一緒に楽しめますウインク

『読み聞かせ』って感じではないけど、一緒に遊ぶツールとして、良いんじゃないかなと思いますラブラブ


まぁるく では、私が本当に趣味の領域で、いろんな絵本を紹介しています。
好みも様々なので、受け取り方も様々と思います。

でも、こうして毎月遊びに来てくださったり、ここで紹介した絵本をまた手に取って下さったり、購入時の参考にしてます!と言っていただいたり、本当に嬉しい限りですカナヘイ花

きっと、次はお家の中で、素敵な親子の絵本タイムが広がっているんだな〜と想像しながら、ニヤニヤしてしまいます(//∇//)

小さい間はもちろん、大きくなっても、親子のコミュニケーションの間に絵本があってほしいなぁと思いますカナヘイハート

私も、日々、愉しく精進ですカナヘイハート
子ども達と共に…爆笑ドキドキ 

今日もありがとうございました音譜

☆次回☆
2月 9日 木曜日 10:30-11:30 
300円
テーマ 『節分』『早春』『おいしい絵本』
スイーツは、チョコレートチョコ
←バレンタインだしハート
是非遊びに来てくださいウインク


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ラボ パーティ 体験会
0-3歳さん プレイルーム
毎週火曜日 10:00-11:00

年少さん〜小学生
毎週金曜日 16:00-17:30

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎