ジョルジュ・ビゴー展 -碧眼の浮世絵師が斬る明治- | POP RADIO WEB

ジョルジュ・ビゴー展 -碧眼の浮世絵師が斬る明治-

明治の文明開化の前後、日本が大きく変化する時代。

ジョルジュ・ビゴーの風刺画を見ると、

今とそれほど変わっていない感じがした。

おそらく、明治のこの頃から日本人は変わっていないのだろう。

元々西洋人のジョルジュ・ビゴーから見れば、

西洋化しようとする日本人は滑稽であり、

またそれ以前の日本が好きだった彼からすれば、

西洋化はとても残念なことだったようである。

日本人ってなんだろうと考えるとき、

この明治の時代から以後と以前で2種類の日本人がいるように思える。

明治以降の日本人像は、

なんとなく空洞化しているような感じがある。

よりどころが無いというか、核が無いというか。

ジョルジュ・ビゴーは三歩下がってというような、

古い日本人女性を愛していたようだ。

おくゆかしさ、と言えばいいのだろうか。

今の日本にはそのような人はあまりいないだろうし、

また、男の方もいくら立てても立たないような(笑)

そんな人が多くなってしまったのだろう。

歴史を学ぶことは大事だなと自戒を込めて思った。

ルーツを持たない自分達のような存在の方が、

世界的に見て異常なのである。


■ジョルジュ・ビゴー展 -碧眼の浮世絵師が斬る明治-