「○○さんにお願いしたい」とコンスタントにお申込が入る♡週3スタイルのおうち起業プロデュース
自宅起業プロデューサー 青木まや
▶︎詳しいプロフィールを読む

直近の募集終了企画
新!インスタの世界観イメチェン企画→1時間で10名満席
週3ワークスタイル実践講座8名で開催中(年間コース)

 

今日は、子どもたちが6日間おうちにいて感じたことを書きたいと思います!

 

 

やっぱり、もう、おうちにいながらお仕事できるってほんっとうにありがたいなぁ〜って感じました;;

 

 

なぜかというと、お仕事の予定はすべて予定通り参加することができたから^^

 

 

 

 

 

もちろん日程変更をお願いすることもできたのですが、ずっと楽しみにしていた打ち合わせばかりだったので…

 

 

その楽しみまで自分でなくしてしまったら頑張れないと思いました。笑

 

 

もし私がパートしていたとしたら…

「6日間も連続で休んで申し訳ない」

「またお休みの連絡をいれなくちゃいけない」

 

 

と職場の雰囲気によっては、感じていたかもしれないです;;

きっといいやすい職場もたくさんあるだろうけど♡

 

 

やっぱり裏側もあるので書いちゃいますが、『やりたいことができない』という気持ちの面の方が、1番もどかしかったかも。

 

 

「いまは仕方ない」

「こういうときのために、余裕を持って仕事を組んでる」

 

 

わかってるけど、でもやりたいことあるんだよ〜!!

という感じ。笑

 

 

私が、子どもとずっとおうちにいるときにどうやって気持ちを切り替えているかというと…

 

 

「もうやらない!」とすぐに切り替えようとするのではなく、一旦1時間くらい一人時間を作って、手帳を見ながら見通しを立てます。

 

 

夫に『お願い!!ごきげんに今日1日みんなで過ごしたいから1時間、1人時間ちょうだい^^』って言いました^^

 

 

1人時間をとることは私の中でもう決まってるんだけど、1人時間にするから〜って言うより、相談ベースのほうが私は嬉しいので、私もそんな言い方をすることが多いかな^^

 

 

なぜかというと、焦りって…

 

 

・今やらないと間に合わないものがあるんじゃないか

・今日休んだらよくないんじゃないか

 

 

って漠然とした不安がくるものが多いから。

 

 

そこで自分に聞いてみてほしいのは

 

 

それって本当なの?

っていうこと。

 

 

『今週は何もできなくても、締め切りが迫っているものは何もないから、大丈夫♡』

『今日1日投稿休んだからって、大きな影響はない^^』

 

 

という風に、自分で確認する時間があると私は納得して、気持ちよく休めます。

 

 

 

 

 

そして、どうしてもある、いまやらないといけないお仕事には、丁寧に、誠実に普段通り取り組みます♡

 

 

今回のことで、気持ちの切り替え方も実践できたし、小さな赤ちゃんのいるクライアントさんの気持ちもより濃くしっかり思い出せました^^

 

 

夏休み中で、バタバタしているママ。

夏休みも関係ないよ〜という小さな赤ちゃんを育てているママ。

家族の体調不良で思うように動けないママ。

 

 

大変ですよね;;

ママたち、本当頑張ってる♡

 

 

何か、参考にしてもらえるところがあれば嬉しいです!!

 

 

 

自宅起業プロデューサー

青木まや

 

 

最新情報は、メルマガより配信♡
青木まやの無料メルマガ

メルマガに登録して
【コースや講座へのご案内の仕方テキスト】
14ページを自動的に受けとる♡


*現在249名が購読中


青木まやに直接聞きたいことが聞ける!
個別のやりとりは公式LINE
・お申込みに迷われている方のご相談
・ご感想、ご質問、その他のお問合せ

▼公式LINEに登録して1対1トークをする

私より必ずお返事致します^^


ストーリーズで最新情報更新中♥

インスタグラム

・お菓子作りやお出かけのこと
・すぐマネできる週3日で売上も叶えるヒント
 

▼こちらから青木まやをフォローする

 

 

クライアント実績(一部)

<自宅教室講師>

3年目で「これは外でパートでもしていた方が良いのでは・・・」という状況から、コンサル1ヶ月目13万円・2ヶ月目21万円・3ヶ月目27万円の売上に♡

 

<ママ向けカウンセリング>

自分の講座をつくりたいけど「どうやって?」「自信がない」と悩んでいましたが、コンサル期間中に初めての高価格の長期講座をつくり、初成約!

 

<ママ向けアドバイザー>

正しい方法ややり方をネットで探すことが多く、自分と違う意見ややり方を見かけるとモヤモヤ。どうするべき?ではなくどうしたい?と考えられるようになり、自分で動けるようになった!人と比べることが減って生きやすくなった♡

 

<自宅教室講師>

産休明けで新規のお申込がなく、せっかく来てくださっても次の予約にはつながらない状況から、毎日自分のやりたい気持ちを大切に教室運営を楽しくできるように!コンサル期間中の6ヶ月で66万円の売上・体験レッスン募集開始後即満席・資格取得講座3名申込みに!

 

<受講中に本当にやりたいことへ方向転換される例も♡>

・カラーセラピスト→起業家の事務アシスタント(事務局の前担当)

・ベビマ講師→WEBデザイナー・事務サポート(事務局の現担当)

・ロゼット販売→ママ向けコーチング

・自宅エステサロン→オンラインレッスンも展開
・ポーセラーツ教室→起業サポート事業も展開

お仕事ジャンル*3ヶ月以上受講の方のみ
整理収納アドバイザー・話し方講師・イメージコンサルタント・ファッションアドバイザー・WEBデザイナー・事務サポート・自宅エステサロン・宮本佳実さん認定ワークライフスタイリスト・ マナー講師・マヤ暦アドバイザー・子育てコーチング・ブライダル事業

ポーセラーツ教室・ベビーマッサージ講師・フラワー教室・アイシングクッキー教室・リボン教室・ウェデイングアイテム販売・ロゼット講師