こんにちは。

2015年も、よろしくお願いします。


{A99E0EF7-EB5E-4F00-ABFA-F930E3CFA158:01}



以前、『感謝』は 感情ではなく、 感覚だ。 と、聞き、衝撃をうけたことがありました。



また別の方に
『うつ病は、自分のことばかり考えているからなる病気だ。』と聞き
びっくりしたことがありました。



去年、ふとした出来事から、
『感謝、ありがとう』『謙虚』って
なんだろう、と私なりに考察する機会がありました。


自分のことばかりではなく、
ありがとう、という感覚は
どんな瞬間に私の中から 湧き上がってくるのだろう、と。



あぁー、この瞬間だなぁ、ととらえられたのが、

『自分が生かされている』と

感じる瞬間でした。



例えば、江戸時代だと、何日もかかった場所まで
今は電車で楽チンに日帰りできる。
これって、電車を考えた人、設計した人、
実際に作った人、そして今動かしてくれる人、
電気も必要だし。。。と、想像すると
過去から現在まで、
たくさんの人の労力、叡智が詰まっているんだなぁと感じます。


人だけではなく、
生きられるのは呼吸ができてこそ。
制限なく空気はあって、
太陽は温かくて、
雨は優しく食べ物を育ててくれて。


そんな、自然やたくさんの過去から現在の人に
支えられて、毎日の生活を送っていると
想いをはせたとき、
涙とともに、生かされている感謝の感覚が
湧き上がってきます。


ありがたいなぁ、と。
そして、たくさんのことに恵まれていることを感じます。


これからも、『自然やたくさんの人に、生かされている』感覚を
自分の中に、しっかり持ち続けていきたいです。