先日、伊勢の進富座へ

映画鑑賞に行ってきました。

 
 

いつも一緒に芸術鑑賞をしている
ハツエさんと
電車でのんびりなお出かけでした。

今回見たのは
「ほんとうのピノッキオ」。

みんな知ってるお話だけど、
登場するキャラクターがそれぞれ個性的で
あやしくてかわいくて
ハイセンスなおとぎ話でした。

愛のたくさん詰まったお話。
久々に聴くイタリア語も新鮮だったなぁ。
 

登場人物たちの衣装も

街の風景も本当に素敵で、

なんだかあの街に住んでみたくなりました。

 

そして、あのレトロな進富座の雰囲気もたまらん。

本当大好き目がハート

 

お昼は、進富座近くの「町結カフェ」という

お店に行きました。

 

 

 

 

たまたま同じ時間に来ていた

近所のおばあちゃまが可愛らしくて

とっても心地よいランチタイムでした。

 

お野菜たっぷりのドリアも

カラフルなサラダとにんじんドレッシングも

とっても美味しかったです。

 

 

 

 

街の雰囲気がなんとなく

青森の五所川原に似てるとてもいい街♪

また行きたいなぁ。

 

 

 

しばらく続いているコロナ禍では、

こうして「映画を見る」という事も

 

 

日常的な当たり前のことでは無くなってしまったけれど

きちんと対策しながらお出かけする自由は

あっても良いな、と思います。

 

映画館で見る映画は

家のテレビで見るのとは訳が違うもの。

 

今回もとても素敵なお出かけでした。

ありがとうございました♪