我が家が採用したオプション達 | 子育てとイエ作りと自転車競技と♪

子育てとイエ作りと自転車競技と♪

家一軒建つまでどういう風に進んでいくのか。
右も左もわからない、頭金もない、土地もないままスタートした我が家(^^;
そんな我が家が、マイホームの夢に耽りながら、徒然なるままに一条工務店で家を建てるまでの記録です♪

こんばんは、のびですクローバー


ワタシも月並みながら「我が家が採用したオプション共」何回にかに渡り紹介していこうと思います( ̄ー☆



まず、我が家のスペックを簡単に紹介(・∀・)


・平屋
・i-smart
・施工面積 139.95㎡(42.33坪)





まず、標準仕様外工事の小計について





小計 4,502,500円也






そして、一番残念かつ高価のオプションが







柱状地盤改良(ソイルセメント5m・有機質土対応


1,404,500円







なんだ、有機質土対応って?先輩ブロガー方の中でもあまり見たことがないきがするぞ…( ̄□ ̄;)



んでもって、ソイルセメントって来たら当然のごとく、





ベタ基礎
808,400円




この二つで220万円越…


平屋だからかなぁ


ちなみに、我が家の土地は肥沃な畑地
です(ノ´▽`)ノ



家庭菜園にはもってこいだ!




最初は、ソイルセメントも有機質土対応じゃなかったぽいんですよねー



あとは、ちまちまとブログアップしていきます( ̄ー ̄)



ポチっと押して他の方のブログへどうぞ!!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村