プライム1スタジオのAOE版オプティマスは… | コレクター8の裏ブログ

コレクター8の裏ブログ

1点物のガレージキットやプラモデルをこよなく愛するコレクターの自己満ブログです。

三度の飯よりオプティマスが好きなオイラですが、やっぱDOTM版が一番かな(o^-')b
もちろんAOE版もカッコイイからプライム1スタジオさんのスタチューを迷わず購入

圧倒的なディテールに加え、カメラが小さく見えてしまうほどのでかさで・・・・


 
ちなみに愛用のカメラはキャノン・・・・ん  カメラを持ってるのは巨人か ( ̄□ ̄;)
なんてわけはなく、以前チラッと書いたグリムロック付属のオプティマス(小)です。



ナイトエディションやアルティメットエディションの約3分の1、全高22cmだけど精密で
DMKよりマッスル感のあるプロポーションも抜群でお気に入り(°∀°)b 
しかもナイトエディション(¥189,000)よりこっちのほうがじつは高額だったりして。
グリムロック(オプティマスプライム版¥210,000)を買わなきゃ手に入らないからね

ま、ホントはナイトorアルティメットエディションめちゃ欲しいけど「置く場所がない」。
グリムロックも全長83cmもあり、ケースに入らないからむき出しで置いてる上に・・・・



グリムロックは頭が左向きなので、部屋のコレクションケース設置場所の関係もあり
眺める時に映画のラストでダイノボットたちが山奥に帰っていく状態  


 
かといって、顔を正面に向けようとするとケースからはみ出して落ちそうだし  
(↑撮ってる時にグラ~っと落ちそうになって心臓止まるかと思った・爆) 


 
なので現在グリムロック専用のお立ち台を自作ちうレンチ  詳しくは完成したらまた(^-^)/