コレクター8の裏ブログ -3ページ目

コレクター8の裏ブログ

1点物のガレージキットやプラモデルをこよなく愛するコレクターの自己満ブログです。

最近、人気のホッ○トイズもかなり値段が上がってきてるようだけどガレージキットや
プラモデルの完成品、いわゆる1点物も当然ながら安くはありません

オイラのコレクションでも3~5万はザラ、中には10万円レベルの作品もチラホラ。
1点物を手に入れるにはすでに完成済みのものを譲ってもらう、製作依頼して0から
仕上げてもらうかで値段に差が出るけど、むずかしいのがオークションで・・・・


 
↑は先日終了したもので、いまだ人気が衰えないマッドマックスのインターセプターが
終了間際にガンガン上がって15万円オーバー(((゜д゜;)))
MM1仕様(上から2つめ)は最終的に22万円、1/24スケールのモデルカーが・・・・

中には不正なつり上げもあるけど、そこまで出してでもほしい人がいるってこと。
10万以上払えるなら、トランスキットを買って製作依頼に出せる気がするけどね
オクは出来上がったものをすぐほしい人向き? 絶版(もう売ってない)モデルとか、
運よく製作依頼より安く手に入ることもあるからまめにチェックはしておきたい。

ただ、完成済みゆえ必ずしも求める仕上がりではない部分もあるのがネックかな。
知人のモデラーさん曰く「オク主体で製作販売するようになったら終わり」とのこと。
独りよがりに仕上げるのではなく、「ここはあーしてほしい、こーしてほしい」という
依頼者の要望に応えようとしてこそスキルを磨けるんだって

ちなみにオイラは製作の打ち合わせや受け渡しの際、なるべく足を運ぶようにしてます。


 
 
プライム1スタジオ製オプティマススタチューの改修・リペイントや、これまでも何体か
依頼してるガレージキット製作代行社の住田氏(左)と神奈川某所の工房にて。


 
 
オイラがもっとも切望していたモデルと呼べるピータービルト379 オプティマスver.を
仕上げてくれた静岡在住のモデラー・keeju氏(右)と居酒屋にて


 
 
スターウォーズやロボコップなどのSFXモデルを得意とする淺見大治氏に海洋堂製
R2-D2を依頼した時もファミレスにて(店内では恥ずかしくて一緒の写真はなしw)。

拘ってほしいポイントや感謝の気持ちもできればメールより直接会って伝えたいし、
仕事も趣味もやっぱface to faceが一番だと思うハチ・ベイでした