イライラ くよくよママの子育てカウンセリング -2ページ目

イライラ くよくよママの子育てカウンセリング

元幼稚園教諭がお伝えする イライラ育児をなくしたいママの子育てが楽になるブログ

あけましておめでとうございます。

こしいしです。

 

今年もどうぞ宜しくお願いします〜!

 

 

 

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

 

 

 

さて 今年はランチ会のお誘いから!

 

 

❤ 休日de ママランチ  ❤

 

2月17日(日)11:00〜 

場所:新宿駅 付近 カフェなど 

参加料:無料(ご自分の飲食代のみ)

ご参加はこちらからどうぞ

 

 

 

 

美味しいものを食べながら

ママ同士 あるある話しませんか?

 

 

 

毎回 少人数でわいわい〜?ほのぼの? 

子育てあるある話

 

右矢印 こんなことあったけど ...うちだけですか?

 

右矢印 こんな感じで子どもにイライラしてしまったけど....

 

右矢印 皆さんはどうですか?

 

口笛 これってどうなんですかね?

 

そんなご質問や ご相談もありつつ.....

 

 

 

ピンクハート なるほど....

グリーンハート そっか〜

イエローハート だよね〜

 

 

これが上差し大事流れ星

 

私だけじゃない〜!

みんなもそうなんだ〜

そんなに頑張らなくてもいいかも?

ちょっと 片意地はりすぎてかたな。

もっとゆるゆるしてもいいかぁ....

 

 

 

 

 

 

 

子どもの幼稚園や保育園

学校であう ママ友さん

ではないママ同士。

 

子どもを通して仲良くなったママ友もいいけど

そうじゃないママとお話しするのって

 

案外いいですよ〜星

 

 

 

 

 

いつもは平日にしていたランチ会。

 

今回はワーママのためにも

休日で開催予定。

 

少し早めからはじめる

ランチ会 来てくださいね!

 

 

休日de ランチ 

2月17日(日)11:00〜 

場所:新宿付近

参加費:無料(ご自分の飲食代のみ)

 

 

参加したいな〜と思ったら

こちらからどうぞ。

 

イライラ育児がやめたいママの子育てがラクになる無料メール講座


・無駄に子どもを怒ってしまう〜子どもへの影響が心配〜
・イライラする自分が嫌になる
・私の子育てこれでいいのかしら?と不安
・もっと子育てを楽しみたいけど・・・
・子どもとのコミュニケーションをよくしたい

5つの無料プレゼント(ワークや講座の資料を全部)
お役立ちアプリ紹介など 毎回付いてます!


  ****配信内容 (一部)**** 
⭐️ 自分でできる怒りのコントロール法
⭐️ どうしてもキレちゃいそうな怒りを鎮める3つの方法
⭐️ ママと子どものココロを育てる子育てのコツ
⭐️ 自分が嫌いになってしまう子育てをやめるコミュニケーション術 など


   無料 配信中です⇨  詳しくはこちらから
   
   LINEは登録は→→→  友だち追加
(注)メルマガの配信はメールよりぐっと少ないですが質問など気軽にしてくださいね〜!
 
 

 

 

クリスマスがおわり 

今週末からは帰省ラッシュが始まるそうです。

 

 

年末 = 帰省

 旦那さんの実家に行くのが おっくう....

 

そんなママも多いのでは?

 

 

ーーーーーー*****ーーーーーーー

 

 

 

 

子育てカウンセラー こしいしです。

 

 

帰省して たまに会う 義父母になんて思われるんだろう。

 

手抜きしてると思われそう

頑張ってないと言われそう

嫌味を言われそう

子どもの躾にもあれこれ言われそう

 

ダメな嫁って  言われそう

 

 

そんな風に人の目が気になってしまうママ。

 

 

 

きっとそんなあなたは

 

普段から

他人の評価や目が気になっていませんか?

 

 

 

それってね。

 

他人の目を気にするあまり

自分を犠牲にしているってことかな〜と感じます。

 

 

 

 

もし

 

 

義母さんに 

 

 

「今の人はこんな手抜きでいいわよね〜」

 

などと

 

 

嫌味を言われたとしたら

 

口に出さなくてもいいけど

 

心で

「あーーそーーー。義母さんはそう思うのね〜

はい。はい。 でも関係ないよーー」

 

 

とつぶやいてみましょうか。

 

 

 

他人にいい評価をもらうためだけに

努力しても疲れし 何より腹も立ちますしね。

 

 

 

そしてね

 

 

誰かと比べて

劣っているんじゃないか

って 思っていると

 

 

もっと頑張らないと

もっと努力しないと!

 

って自分を追い込んでしまうことになりやすいんですよね。

 

 

 

 

例えば

◯ちゃんのママは

 

あなたより確かに頑張ってる

かもしれない

 

 

義理のお姉さんは

 

あなたより努力している

かもしれない

 

 

だけどね。

 

誰かと比べて 測れるものでもない。

 

 

 

 

 

大切なのは誰かと 比べて

なにかを 頑張ることではないんです。

 

 

 

私なりに頑張っているからそれでいいんだ

 

って

今の自分を受け入れることだと思うんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

少し敏感な 優しすぎる人は

テレビをあまり見ないほうがいいかもしれません。

 

 

世の中の ネットや

ニュース マスコミは

 

不安をあおるような ことがいっぱいです。

 

 

簡単なことで 上げてみれば

例えばね。

 

 

テレビを一度つけてみる。

 

 

年末のお掃除をしなくちゃいけないような

ムードがありありですよね。

 

 

これを見たら

掃除しないといけないように感じます。

 

 

 

あとは

 

テロがあった

殺人があった

迷惑な危ない人が沢山いる

一歩出たらアブない世の中だ。

 

 

そんな風に テレビから流れる情報が

全てみたいに感じちゃうけど

 

 

それに振り回されて 

洗脳されていることも多いのです。

 


 

だって

心配事の9割は起こらないんです。

 

 

 

 

 

自分の親も 義父母さんも

 

テレビの情報に踊らされて

(本当は心配してくれているんだけど)

 

「これは◯◯だから 気をつけないと」

「こんなことしてると ◯になるよ」なんて言ってくる。

 

 

とても 迷惑(すみません)な気分。

 

 

情報として受け取ることは大切だけど

それに 振り回されないほうが楽。

 

 

 

だからね。

 

評価や 不安を煽る情報に流されず

 

 

ちょっとだけ

頑張らない勇気をもって!!

 

 

 

嫌な愚痴や忠告は

 

「私はわたし」と 魔法の言葉にして

自分の中でつぶやいてみてね。

 

 

そうすると

楽に流せるようになりますよ。

 

 

よい年末年始をお迎えくださいね。

 

 

 

イライラ育児がやめたいママの子育てがラクになる無料メール講座


・無駄に子どもを怒ってしまう〜子どもへの影響が心配〜
・イライラする自分が嫌になる
・私の子育てこれでいいのかしら?と不安
・もっと子育てを楽しみたいけど・・・
・子どもとのコミュニケーションをよくしたい

5つの無料プレゼント(ワークや講座の資料を全部)
お役立ちアプリ紹介など 毎回付いてます!


  ****配信内容 (一部)**** 
⭐️ 自分でできる怒りのコントロール法
⭐️ どうしてもキレちゃいそうな怒りを鎮める3つの方法
⭐️ ママと子どものココロを育てる子育てのコツ
⭐️ 自分が嫌いになってしまう子育てをやめるコミュニケーション術 など


   無料 配信中です⇨  詳しくはこちらから
   
   LINEは登録は→→→  友だち追加
(注)メルマガの配信はメールよりぐっと少ないですが質問など気軽にしてくださいね〜!
 
 

 

 

子育てカウンセラー こしいしです。

 

いろいろな育児書を読むと 褒める子育てがいいと言われていますが

うちの子はほめても やる気になるという感じでもないですし
ほめられても嬉しそうでもないんです。

それで
ほめる子育てをするってどうなんだろう?と疑問なります。

 

例えば こんなこともあるんじゃないかな〜って思います。

 

 

子どもが

それをやりたいと思っていないってこと。

 

だとしたら

いくらほめられても

(悪い気はしないとしても)

嬉しい!!ってならないかもね。

 

 

なわとびが好きでもないのに

 

すごいね〜

もう少し頑張ったらもう少しできるようになるよ!

 

という風に 

 

◯ 子どもの興味や好奇心を

無視して 単純にほめたとしても

あんまり 響かなかったりします。

 

 

子どもがそれをやりたいのか?

それとも やりたくないのか?

 

それは子どもをよく観察してると

見えてくるよ〜

 

 

やりたくないとか 興味がないことを

やっている時に

 

褒めれば子どもが伸びる!ってあまり当てはまらないのかな?

 

それに

なわとびがどんどん苦手になったり

さらに興味がわかなくなったりしてしまうかもしれません。

 

 

 

他にも

例えば....  こんな例もあります。

 

 

私が幼稚園に勤めている時も 

 

がんばってるね〜とか

すごいね〜って

 

声掛けしても 嬉しそうどころか

反対に 逆ギレ気味に 「すごいことなんてない!」と

園児に怒られちゃったことがあります。

 

「当時はこの子ってなんてひねくれてるの!!」なんて思ってしまった

未熟な私でしたが・・・

 

ちゃんと理由があったんです。

 

 

詳しくはそれはこちらの記事。

頑張っているね!は言われたら嬉しいよね?

 

 

 

 

 

そして ほめるのも100%いいことじゃなくて

弊害もあります。

 

その記事はこちら ↓↓

すごいね〜えらいね〜いいこだね〜のほめ言葉には罠があります。

 

 

 

それでもやる気を引き出したり

モチベーションアップになったり

 

ほめて育てられた子どもは

社会適応能力や 優しい子に育つということも

きちんと証明されてる!

 

怒って育てるよりいいのは 確かですけど〜

 

 

ということで

お子さんがどんなコミュニケーションの仕方なのか?

やっていることに興味があるのか?

 

◯子どもとのやり取りの中で 

細やかにお子さんを 観察してみてみよう!

 

 

 

 

イライラ育児がやめたいママの子育てがラクになる無料メール講座


・無駄に子どもを怒ってしまう〜子どもへの影響が心配〜
・イライラする自分が嫌になる
・私の子育てこれでいいのかしら?と不安
・もっと子育てを楽しみたいけど・・・
・子どもとのコミュニケーションをよくしたい

5つの無料プレゼント(ワークや講座の資料を全部)
お役立ちアプリ紹介など 毎回付いてます!


  ****配信内容 (一部)**** 
⭐️ 自分でできる怒りのコントロール法
⭐️ どうしてもキレちゃいそうな怒りを鎮める3つの方法
⭐️ ママと子どものココロを育てる子育てのコツ
⭐️ 自分が嫌いになってしまう子育てをやめるコミュニケーション術 など


   無料 配信中です⇨  詳しくはこちらから
   
   LINEは登録は→→→  友だち追加
(注)メルマガの配信はメールよりぐっと少ないですが質問など気軽にしてくださいね〜!
 
 

 

 

子育てカウンセラー こしいしです。

 

よくある子ども同士のケンカ。
親が口出しするのはどうなのだろう? 

 

 私がこども頃の話し。  

 

弟がケンカして引っかき傷をつけて帰ってきた。

 

そのうち

相手の親が我が家に乗り込んできた。

 

 

 

おたくのお子さんにうちの子が

いじめられた?傷つけられた?

どうしてくれるのだと

そんな文句を言われたらしい。

 

 

母は黙って聞いて謝っていたが

最後に

 

おたくのお子さんはうちの子に

打たれたままで手も足も出さなかったのですか?

なにも

反撃しなかったのだと思うんですか?

 

と言い

 

と弟を呼びその親にそのひどい顔を

見せたらしい。

 

 

 

 

相手の親子はバツが悪そうに

そのあとはシュンとなって

帰っていったらしい。

 

 

うちの母親は とても芯の強い人だった。

(私にはそんなことできない気がする・・・)

 

 

母のように冷静に怒鳴り込んできた相手の親に

パンチを食らわす?ことって

なかなかできない気がするけど・・・ね。

 

うちのママは強かったわ〜ほんとーーーに。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

この子に限らず

ケンカをしたら

親には自分の都合の良い風にしか

話ししないよね。

 

 

自分の不利になること

話ししないからね。

 

当然!

 

だから子どもの話も 鵜呑みにすると

今回の親のようになってしまうこともあるしね〜〜

 

 

 

 

じゃー

親はどうすればいいか?悩むところ。。。

 

 

 

まずは

 

話しを聞いてあげたら

いいんだろうね。

 

 

イヤだったねー。

辛かったねー。

 

その奥には

悔しかったかもしれないし

悲しかったかも。

 

共感してあげたらいい。

 

 

そしてこどもが

何とかして欲しいことがあれば

聞いてみてもいいかも。

 

 

 

これは

私の考え方だけど

 

基本ケンカは子ども同士で

解決させる方がいいかなと思ってる。

 

 

 

 

親や先生が仲裁に入って

どちらかが悪い どちらかが悪くない

って 判決を言い渡す?(笑)

って必要なんだろうか?

 

もしかしたら

親に裁判してほしいのかもしれない?

 

あなたは悪くないよね。

◯ちゃんがそれは 悪いね。

おかあさんが いってあげるわ!

って。

 

 

もちろんね。

年齢にもよることもあるしね〜

 

3歳位の子どもだったら

子ども同士の解決って難しいかもしれないから

 

本当に一概にはいえないけれど。。。

(case-by-case)

 

 

 

だからね。

 

⭕️ 親は子どもの気持ちを尊重して支えながら

  見守ることが一番大切かなと思う。

 

そうやって乗り越える力をすこしずつ身につけていく

お手伝いをする。

 

 

これはケンカの場合だけじゃないね。

 

「いつも見守っているよ」

それが伝われば 

子どもは自分で考えて自分で行動することができるようになる。

 

 

 

1〜2歳の頃こんなことなかった?

 

例えば 支援センターなんかで

ママのお膝のそばを離れて ちょろっと遊びにいく

 

  ↓↓

 

ママがこっちを見てくれてるか確かめる。

 

  ↓↓

 

ママと目があったら

嬉しそうにそのままそこで遊んだり

もう少し違うところへ探検しにいく。

 

  ↓↓

 

困ったことがあればまたママの元へ戻って来る。

 

 

 

 

そう!

困った時に戻ってこれる場所があることが大事なんだ!

 

 

そしてね。

ママの「見ているよ光線」をかんじると

子どもは安心して次のステップへ

進むことができるようになるから。

 

これはきっと大きくなってきても同じ。

 

 

お友達とケンカしても

解決のために

自分で話をしに行く勇気をだせるのは

(嫌だったらやめてと言いに行くとか)

そんな安心感が根底にあるから。

 

 

 

 

 

子どもとの

毎日の積み重ねの中でそんなことをすこしづつ培っていけるといいね〜。

 

 

 

 

イライラ育児がやめたいママの子育てがラクになる無料メール講座


・無駄に子どもを怒ってしまう〜子どもへの影響が心配〜
・イライラする自分が嫌になる
・私の子育てこれでいいのかしら?と不安
・もっと子育てを楽しみたいけど・・・
・子どもとのコミュニケーションをよくしたい

5つの無料プレゼント(ワークや講座の資料を全部)
お役立ちアプリ紹介など 毎回付いてます!


  ****配信内容 (一部)**** 
⭐️ 自分でできる怒りのコントロール法
⭐️ どうしてもキレちゃいそうな怒りを鎮める3つの方法
⭐️ ママと子どものココロを育てる子育てのコツ
⭐️ 自分が嫌いになってしまう子育てをやめるコミュニケーション術 など


   無料 配信中です⇨  詳しくはこちらから
   
   LINEは登録は→→→  友だち追加
(注)メルマガの配信はメールよりぐっと少ないですが質問など気軽にしてくださいね〜!
 
 

 

 

子育てカウンセラー こしいしです。

 

 

毎日のように 子どもを感情で怒っている私。


それに他のママのように ハグしたりするのが苦手なんです。


時々憎たらしいとも思ってしまう。


私は本当に子どものことを 愛しているのかわからなくなります。

 

 

 

 

************

 

 

 

悩むのは 愛しているから

 

************

 

 

 

自分の子育てのあり方に悩むのは 辛いもの。

 

自分を責めるのも苦しいもの。

 

 

 

だからそこに向き合うことを避けて

 

悩むことからも 逃げてしまわずに

 

 

 

向き合っていたら

 

それはとても頑張っている証拠。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それも子どもへの愛情のひとつ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「だから大丈夫」

 

そう思うことも 愛情。

 

 

 

 

 

どんなに怒ってしまっていたとしてもね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも「この子を愛してる」って

 

感じていることや

 

 

 

「愛してるよ〜ギューー」とハグすることだけが

 

愛情だって ことじゃない。

 

 

 

 

 

ハグしたりするのに抵抗があったとしたら

 

どこかに原因があるのかもしれませんが

 

 

 

 

 

ハグできないならハグできなくてもいい!

 

 

 

 

 

 

 

「ハグする=愛」 っていう愛の方程式を すこし

 

横に置いておきましょう〜ね。

 

 

 

 

 

 

 

「この子がきちんと大人になれるだろうか?」って

心配することも
 

「このままだと困るのではないか」って

不安になることだって
 

愛情だと思うんですーーー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だってね。

 

見知らぬ子の子どもの行く末を 

 

本気で怒ってしまうほど 案じないでしょ。

 

 

 

たとえ 言うこと聞かなかったとしても

 

「ふーーん。ならいいや・・」ってあきらめない?

 

 

 

怒るってエネルギー消耗するし。。。疲れるもん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の子どもへの思いや

 

自分の愛情のあり方を 否定しないでおこう。 

 

 

 

そして 自分を否定しないでね。

 

 

 

 

 

ママが罪悪感を持ったり 自分を責めたり

 

自分を好きになれないということは

 

そのまま 子どももそういう思考になっていきます。

 

 

 

 

 

その罪悪感は持っていてもいいことは

 

あまりないんじゃないかな。

 

 

 

その罪悪感から もっと自由になって

 

欠点のある今の自分 認めてしまいましょう。

 

 

 

 

 

 

 

******
子どもはね。

 

大人が思うよりもすごい!

 

********

 

 

 

 

 

最近の話になりますが

 

こんな会話をしました。

 

「子どもの頃はさ〜特に怒ってばっかりのお母さんだったよね」
「ごめんね。」
「今思ったら本当に頭ごなしに怒っていたこと多かったな〜って思う」

 

 

「でもさ〜わかるよ」

「怒られたけど・・でもねお母さんの愛情は ちゃんと感じていたよ」

「私のために怒ってたんでしょ〜」

「ありがとう」

 

 

 

 

 

 

へ〜。。。。。なんだけどね。

 

 

 

娘は私が怒っても

 

それが 愛なんだ」と

 

子どもながらに感じていたんだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもは親が思うより

 

しっかりしているもの。

 

 

 

 

 

子どもは親が思うより

 

ちゃんと受け取っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⚫︎ 私が母親として未熟だったことも

 

 ちゃんと理解できているんだなって思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは 子どもの間は

 

全く根拠のないもの

 

「なんとなく」っていう感覚みたいなものかもしれないけれど

 

 

 

きっとね。 ちゃんと

 

ひしひしと伝わっていくんだと思うんです。

 

 

 

だからね。

 

 

 

ママは今できることを

 

今の自分を見つめながら頑張っていきましょうよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イライラ育児がやめたいママの子育てがラクになる無料メール講座

 

 

 


・無駄に子どもを怒ってしまう〜子どもへの影響が心配〜
・イライラする自分が嫌になる
・私の子育てこれでいいのかしら?と不安
・もっと子育てを楽しみたいけど・・・
・子どもとのコミュニケーションをよくしたい

5つの無料プレゼント(ワークや講座の資料を全部)
お役立ちアプリ紹介など 毎回付いてます!


  ****配信内容 (一部)**** 
⭐️ 自分でできる怒りのコントロール法
⭐️ どうしてもキレちゃいそうな怒りを鎮める3つの方法
⭐️ ママと子どものココロを育てる子育てのコツ
⭐️ 自分が嫌いになってしまう子育てをやめるコミュニケーション術 など


   無料 配信中です⇨  詳しくはこちらから
   
   LINEは登録は→→→  友だち追加
(注)メルマガの配信はメールよりぐっと少ないですが質問など気軽にしてくださいね〜!