【通院備忘録】アルル

数ヶ月前から食欲なさげで元気もなく


隅っこでじっとしてることが多くなったアルル。







過去の猫たちの経験からして、


もしかして…😰


そう、口内炎でした…



人間の口内炎は 


なんてことないというイメージやけど、


猫にとったら命にかかわるくらい大変なこと。


歯周病よりやっかい。


歯周病は歯を抜いたらだいたいは治る。 



でも、口内炎は


歯を抜いても治らないことが多々ある…😭







今回、3つの病院で診てもらいました。



ひとつめ、いつものかかりつけ枚方のA病院さん。


一度歯の専門医に行ったほうがよいと…😨



セカンドオピニオン、


大阪市内の歯の専門医のいるM病院さん。


全顎抜歯もしくは全臼歯抜歯を勧められる…。💦




サードオピニオン、


茨木市内の


何度も全顎抜歯をしていただいたI病院さん。


セカンドオピニオンの病院と同じく…💧




いや~💦アルルまだ若いし


(5歳なったとこやし~💦)


全顎抜歯は…😰







結局、全臼歯抜歯にとどめといてもらい、


歯磨きがんばる!てことで全顎抜歯回避。💦


(あとが大変や~!)



ちなみに、全臼歯抜歯の費用は、


大阪市内M病院さん20~23万、


茨木市内I病院さんは7万くらいてことで、


やっぱり今回もI病院さんでやってもらうことに。😅







5月12日手術してもらってからは


食欲も出てきました。



ごはんの時間も以前のように


誰よりも前に出てくるように。



犬歯・切歯は残してるけれど、


赤みが犬歯のところまで来てたので、


今回の抜歯で良くなるかは疑問…💦



良くならなければ


全顎抜歯と言われてるけれど、


まだ若いだけに歯は残してやりたいし…💦



それにしてもなんでうちは


歯周病やら口内炎やら多いんですかね?!💦と


先生に聞いたら、


多頭飼育してるシェルターや


猫カフェは多いですよ~。


バンバン全顎抜歯してますよ~!と。😨



何が原因?ストレス?カリシ?