昨日の「夢と魔法の国編」の続き

関東遠征記最終回です

 

 

昨日・一昨日とサンキャッチャー屋とは

全く関係のない記事が続いていますが

夢と魔法の国に行っても忘れてませんよー

 

 

 

総スワロフスキーのシンデレラ城!

 

こちらはシンデレラ城の中

(というか1階)にあるガラス製品のお店

ガラスの靴で実際に売られている商品

 

 

 

 
お値段 514万2,860円!
 
 
こちらは東京ディズニーリゾートで
一番高い商品だったと思うけど
今でもそうなのかな?
 
 
 


スワロフスキーのエルサ

こちらもスワロフスキー

ドレスの中に雪の形が隠れてます

 

お値段115万円!わぉ!

ここは夢が覚めるような価格(笑)

 

 

 

 

 

それからワールドバザールを歩いてたら

ピアノの音が聞こえてきたので

急いでそこへ行ってみると

 

 

 

 

ストリート・ピアノ!

 

 

わー♡スティーブンだーー!!!

 

久しぶりー!!!元気だ―ーーー

 

マスクがベストと同じ柄!カワイイ!

 

 

 

 

今日イチ嬉しかったなー♡♡

 

 

というのも、

久々のパークはどこもかしこも

デジタル(アプリ)化されてて


「ゲストはもちろんわかった上で

 来てるんでしょ?」


みたいなスタンスだったので
TODAY(かつての紙のガイド)を眺めて

 

「何見よう?何食べよう?何買おう?」
 

ってワクワクしてた人間には

淋しい感じだったのですよ(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

 

でもパークに遊びに来始めた頃から

ずっと見てきたスティーブンのピアノを
偶然にも見ることができて


「スティーブン相変わらずー♡

 でも年とったー お互いに(笑)」


って(笑)


年は重ねても相変わらず

楽しそうにゲストを楽しませる彼の姿に

ホッとしました

 

技術を駆使した新しいアトラクのように

パークを楽しむためのアプリのように

便利に変わっていくものもあるけど
 

 

変わらなくても

ちゃんと、ずっと素敵なものもあるよね

 

 

と思ったり
これからもスティーブンには是非とも健康で
ゲストを楽しませてほしいな、と願いつつ

 

 

 

こんな感じでパークをウロウロしつつ

 

長男と代わりばんこで

夕方のハロウィンパレードを

待ってたのですが

 

 


 
ようやく
 
ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーン
 
これまた1日1公演なのですねー
(昔は夕方と夜の2回公演だったのに)
そしてまたダンサーいないし
 
お昼のハロウィンパレードで
ミッキーたちが乗ってたフロートが
ヴィランズに乗っ取られてます
 
雰囲気が全然異なる
2つのハロウィンパレード
面白かったですよー
 

 

 

パレード終了が17:30過ぎ

 

この日は飛行機で帰らなきゃいけないので

19:00前にはパークアウトして

空港行きのバスに乗らなきゃいけない

 

 

というわけで

集合時間と場所だけ決めて

ここから長男と別行動に

いや、ここまでも割と別行動だったけど

 

 

と言っても

アトラクに乗るわけではないので

夜景写真を撮り歩いたり、買い物したり

 

 

あー

ミニー嬢と写真撮りたかったなー

これは長男に却下された

 

 

 

「野獣のお城が綺麗だなー」

 

と思って見てたら

 

 

 

 

シンデレラ城はハロウィン色でした♡

いいね、素敵!


 

 

そして気付いたら

お腹が空きすぎてました( ゚ Д ゚ )

 

それもそのはず、お昼にピザ食べてから

ペットボトルのお茶しか飲んでない!

めちゃめちゃ歩いているのに!

 

ということで、長男との待ち合わせまで

おやつ休憩することに

 

 

 
 

長男はアトラク・写真撮影を

満喫してるんだろうなと思いつつ

もぐもぐタイム

 

 

 

 
シンデレラ城に乾杯
 
 
 

最後にエントランスの夜景をとりつつ
エレクトリカルパレードも花火も見ずに
パークアウト
 
心残りではあるけど仕方ない
次来る時に楽しむことにします!
 
 

 

忘れずスーツケースをピックアップして

バスで羽田空港へ

 

夕飯難民になりそうになりつつも

何とか回避して搭乗、一路関空へ

もちろんJALの飛行機に乗って帰ります!

本日はスポンサー優待ありがとう♡

 

 

今回は行きも帰りも夜間飛行

滑走路のランプや誘導灯が綺麗でした

 

 

遠征記におさまらなかったけど

実はハプニング続出だった

今回の関東遠征

 

ハプニングがありつつも

予定してた行程をこなして

ちゃんと関西に帰ってこれたので

万事OK、ということで

 

 

 

 

 

そして、ここからは余談

 

 

よくよく考えたら

長男と2人だけでパークに遊びに来るのは

15年ぶりくらいでした(多分)

 

 

長男が小さな頃は

旦那さんの東京出張にくっ付いて来て

旦那さんが仕事してる間に

2人でパークで遊ぶことが多かったんです

 

でも2人で来てた頃のことは

彼は覚えてないだろうな~

当時2~3歳だったしね

 

 

ちなみに次男坊が生まれて以降は

家族4人で来ることが多かったかな?

 

長男が小学校を卒業する頃には

彼1人で関西から来て、

旦那さんの実家(千葉)に泊まりながら

1人でパークに通うようになってました

 

 

高校生になったのに

母と2人でパークに遊びに行こうと

思ってくれるんだなーと

ちょっと嬉しかったり

 

なので本人に

「久々に母と2人で来てみてどうだった?」

と聞いてみると

 

 

 

「いいこともあるけど

 そうじゃないこともある」

 

 

 

ですって

まぁ、そりゃそうよね(笑)

 

 

パレード待ち要員がいるのはいいけど

機動力が落ちるので俊敏に動きたい時は

困るんだろうな―

 

勝手知ったる場所なので

置いて行ってくれてかまわんが(笑)

 

 

もう1回くらい

母と一緒に行ってくれるかなー?

それともこれが最後かな?

 

 

そんなことを思いながらの帰路でした

 

 

 

 

 

 

3日にわたる関東遠征記に

お付き合い下さり、

ありがとうございました♡

 

 

 

本日もブログにお付き合い下さり、

ありがとうございました♡

またどうぞお付き合いくださいね(◍•ᴗ•◍)

 

 

 

 

◆詳細について◆

 

オーダーは随時受付けています

(現在のオーダー品のお届けは2週間前後です)

どうぞお気軽にお問い合わせください

 

 
 
LINEお問い合わせは公式LINEが便利です!
 

友だち追加

(追加後、通常のLINE同様1:1でトーク可能)

ID検索・・・@djo5202o

 

※公式LINE内にオーダーやワークショップに関する
詳細説明がありますのでご参考にして下さいね。
 
 
 
■最新情報はインスタグラムで!

 

 

 

メールお問合せフォームでも承ってます。

Instagramインスタグラム

 

 



{8F347F6B-EBDB-4561-AB4B-2845B950D6C3}