※下呂温泉 小川屋 「杷」の宿泊記です。

夜の食事はお部屋ではなく移動して、
個室でいただきます。
{BFB496BE-7E43-4729-A2BB-B01B3B9C7F52}


{9E40EC08-8AD7-48D7-9686-C9B3DFDFF542}


{82E89E0A-5459-4CAE-B253-F43BD904A5CD}

{9107C2CC-041C-4584-86C3-B47050863966}

{DF26BE64-42F7-4935-B90F-4B4BC5FC9D85}

{61329498-0DB6-45D5-A79F-96B346679A1C}

{ED83F0F8-D071-4DB3-B7C2-7ACC4970EC06}

{D51E5E8A-8602-4688-9DA6-17B84B2ABE41}

{05EAA184-D636-4320-B850-B2B60A20E7A6}

{A88581CF-36D2-423E-B343-26E68FEA970D}

以上です。

「食事の内容は紙に書いてある通りです。」
ということなのでしょうね。
細かいは説明をしてもらいたいという方ではないのですが、
「椀ものです。」みたいな感じの説明でした。

続いて、
日本一の朝食になった朝食。

2人で別々に頼みました。

右が鮎の一夜干しと薬膳粥、
左が豆乳野菜しゃぶしゃぶ

{A16BE8C2-CB35-4AE6-8C26-2DAD4727C5F6}

野菜しゃぶしゃぶの方にはこれ付きます。
引き出しの中にいろいろおかず入ってました。
{0C6FD79A-1694-4F16-BFC5-E3404D4FCF44}

豆乳鍋でしゃぶしゃぶするので、
湯葉が出来ます。
{D919D083-1399-4F7B-A4AD-1B90B7284E71}


鮎の一夜干し
{05DA6D70-94E3-4A8C-A444-DD992C5614E1}
薬膳粥
{4ACE894B-82CB-4099-983C-2936B645BD6A}

これにメロンとりんごジュースが付いてました。



食事はきちんとしていて美味しくいただきました。
「夜の食事はとても豪華になっています。」
と電話で言われていたのですが、
確かに他のお部屋の食事よりは確実に豪華のようです。


朝食は豆乳野菜しゃぶしゃぶの方が量的には多い気がします。


*****

お部屋はもちろんとても良くゆっくりと温泉に入ることができて満足です。
食事も悪くないのですが、、、


他の部屋に比べるとゼロが一つ多いくらいの部屋に宿泊してるのですが、
一番下の部屋の人と同じ対応でした。

とてもガッカリでした。

小川屋には女将さんっているんですかね?
一度も見かけませんでした。

こういう部屋をせっかく作ったのに、
サービスが追いついていない印象。
どうしても良いホテルで素晴らしいサービスを受けたことがあるものとしては、
「とっても高い旅館です」としか言いようがないです。

同じ料金払うなら別の宿に行った方が良かったと思ってしまいました。

この部屋に宿泊する方なら
他の素敵な旅館やホテルに宿泊した事があると思います。
高いお金を払って宿泊する方はサービスが良くないと泊まらないと思います。

せっかくのステキなお部屋が台無しです。

スタッフの教育が行き届いてないと感じました。