私の所属するジェネリーノ様からのご紹介により

先日阪急うめだ本店様にてカラー診断イベントを

させて頂きました。



3日ともすぐ予約は満席になり

約50名の方の診断アドバイスさせて頂きました。


お一人様10分で診断とアドバイスをし、

さらに色についてのご説明をさせて頂くのですが


10分で診断し、結果をお客様にお伝えするのは

慣れるまでは本当に大変です!




色のことを全くご存じないお客様に

ある程度、色の基礎についても

お伝えしてご自身で選べるように

なっていただかないと意味がありませんので

なぜその色が似合うか、

その色はどういう色なのか

ということをお伝えしするようにしています。





今回、グラデーションカラースケール®︎を使用して

カラー診断をさせて頂きましたが、これは、

色の理論に基づいて根拠あるご提案を

することが可能です!




私は元々は百貨店でファッションアテンダント

としてカラー診断や骨格診断などをして

ファッションスタイリング提案をしていました。



その時に4seasonの(春夏秋冬)診断アドバイス

をしていましたが、

正確に見分けられるようになると

4タイプには分けられないことに気がつきました!


そして、現在所属する 

にて学びを深め、感覚ではなく理論的に

似合う色をお伝え出来るようになりました。



色には似合う範囲があり、さらには

シーズンでは決めれないニュートラルの範囲が

あのです。

※グラデーションカラースケール®︎



今回のカラー診断でも

「2シーズンが似合うと言われて悩んでいる」

という方も多くいらっしゃいました。


なぜ、2シーズン似合うと言われてしまうのか

その理由も含めてお伝えしたのですが、

皆さま納得していただき、心のモヤモヤが

晴れたと言って頂きました!



今までに200名以上カラー診断をしてきましたが、

10分という短時間で診断し、

理論的に正確に結果をお伝え出来るのは

グラデーションカラースケール®︎だけだと

思っています。



※診断に来てくれたお友達と!



似合う色がみつかった時のお客様の表情が

明るく、そして笑顔になる瞬間が

一番嬉しい瞬間です。


骨格骨格診断で似合う素材やデザイン、

カラー診断で好印象になる色

このことを知るだけで、服選びの失敗が

本当に少なくなります。



似合うものをお伝えした時のお客様の笑顔が

見たくて

私はこの仕事をしているのだと

改めて実感しました。




似合う色の範囲を知り、

メイクやファッションに楽しく日常に取り入れて

ることで、楽しく過ごして頂けると

嬉しく思っています!


またイベントの際にはお知らせしますので

お会いできることを楽しみにしています!


ファッションはInstagramにて更新しています^ ^



気軽にフォロー、コメント、メッセージを

してください^ ^





■起業したい方へ
【リピート率 9 割!口コミで満席! 
選ばれる起業家になる
《講座作成シナリオ》7 日間 メール 講座

メール マガジン登録はこちら