なんだかここ最近、
コロナの影響で、不安と
心配の波動があふれてるからなのか
晴れてても閉塞感強め。息苦しい感じ。

ところで
おととい、
私よりちょっぴり先輩の
昨年までお仕事でおせわになった
おねえさまに、フラダンスを
教えていただきましたの。
初ダンスの初レッスン。
わーん、ふり覚えきれなーいと思いつつ
見よう見まねで踊ってたら
なんとなくできるよーにお願い
腰はまだほぼほぼ
動かないから、厳密にいえば
フリはなんとなく覚えられたということ
なんだけど照れ
でも楽しかったー音譜
ハワイの浜で、
お花をつけて踊りたくなりましたやしの木



昨年、私の太陽星座、
おうし座のところに
天王星がやってきてから
プライベートも職場も音楽も占いも
ザワザワして、
昨年の今頃は予期もしてなかった
ような状況になっており。フラダンスしてる
私も想像できなかったしくちびるおまけに、
コロナみたいな世界を駆け巡る
菌まででてきてるし。
昨年夏にベルリンでライブしたことが
考え方や音楽の姿勢にこんなに影響したことも
想像できなかった。
あと、家族の変化も色々あった。

予期してなかった状況は、良いこともあれば
好ましくないこともある。
どちらも必要な
大切なことだったと。

今回のコロナは、
経済、社会の転換期、
舞台でいうと、暗転なのかな。
次の時代への。
マドモアゼル愛先生の動画を見ると
なるほどってことが。

没個性のまま、機械のようになって
お金を稼がなくてはいけなかった
社会の終焉、
恋愛感情、親子感情、の
深い感情の必要ない時代の終焉。

さて、私もそろそろ本気出そうかな〜笑


先週日曜日は、カールモール50周年の
イベントに出演させていただきました。
50周年とはなんとも長い。
私が生まれる前。
1970年のドラマとか見ると
深い感情のドラマ多かったな。
松田優作の探偵物語、再放送で
小学生の頃ずっとみてて、大好きでした。
かっこ悪いことが、なんてカッコ良いのか
っていうのを学んだ気がする。
探偵さんが、
怒ったり、悲しくなったり、取り乱したり
を、そのまま
出してたんだよな〜そこが
かっこ悪いはずなのに、かっこよく見えてた。


先週のライブ動画