友と過ごす時間♡ | 猫と歩く道

猫と歩く道

長毛長足マンチカン姉猫『ジャム』と
一歳半違いの短毛短足、異母弟『アルム』
2017.6から手作りご飯を始めたました♪
親バカ過保護ママが『肝っ玉猫母ちゃん』を目指す過程で
健康の学びを経て
”心”の学びを掘り下げています

 猫ブログ 猫 マンション飼いへ
 
ここ数日は
その前の暑さに比べたら
過ごしやすいジャムアルム地方です☀️


明日から三連休ですが
やりたい事と
やらねばな事(仕事の自宅での研修)
色々ありまして。。。

キレイな川のほとり
木々の木陰で
のんびりしながら
出来たらイイのになぁ
涼しい水辺を
想像してみたりしました


けど
ふと思うのです

そこにはジャムアルム
いないよね💦っと。


そうすると…


たとえ
いつもと変わらぬ我が家でも
ジャムアルムに囲まれて過ごせる、
その場所は

どんな素敵な場所と比べようのない、
大切な大好きな
私たちの居場所飛び出すハート

っていう思いが溢れてきますラブ


もう〜音譜
お仕事を
ジャムアルムと一緒にやれることを
楽しむしかないわね爆笑



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


高校時代の友人が
関西地方から
東京旅行へやってきました飛び出すハート
 
ちょっと足を伸ばしてもらって
懐かしい場所を訪ねたり
お互い生まれ育った街を散策したり
 
のんびりした時間を過ごしましたニコニコ音譜
 
 
 
6年ぶり!!
 
 
 

スマホは得意ではないという彼女なので

私が撮りまくっております爆  笑

 

 

去年

この街の散策を

高校時代の友人とその息子くんとしていますニコニコ

 

 

なんだろう…

それまでは

そんなに「ここ」を「改めて」

散策する機会はなかったのだけれど

 

このところ

その機会が増えています

 

 

どんな意味があるのかな、

大切な友人達とともに

しっかり受取りたいな。

 

なんて思ったりしています

 

 

会った瞬間に

出会った頃の10代に

気分が戻るのはアルアルですが…てへぺろ

 

 

ほぼ成人したお子さんを2人育てた、

 

バレーボールとパンパン

ナイフとフォークにまつわる様々が大好きな彼女は

 

見た目や好みは

変わっていないように見えるけど

 

たくさんの事を

家族とともに

乗り越えてきているのだろうな、

 

内にある色んな強さを

きっと今は持っているのだろうな。
 

 

あどけなかった、

何十年前の自然体のスタイルは

 

真の(芯の)強さと輝きを伴う、

新しい自然体のスタイルへ。

 

 

そう、やっぱり今も

自然な笑顔キラキラが眩しいね爆笑

 

 

10代の頃

猫と暮らしていた、彼女。

 

高校時代

勉強しに(という名の遊び)

彼女の家へ行っていた頃は

 

私は「猫NG派」だったので泣

ぼんやりとした記憶しかないのだけれども

 

(私が猫派になったのは

 ジャムと出会う頃からです)

 

 

彼女は、結婚後

長らくワンちゃんと暮らした後

 

縁あって玄関へやってきた猫さんと

今は

暮らしているとのこと。

 

 

 

ジャムアルムとも

会ってもらえましたラブ

 

慣れるまでに少し時間がかかるアルムんは

抱っこされてくれず汗

 

鼻ッチュラブラブで挨拶出来たジャムなのに

撫でられたら 

ちっちゃくシャーしちゃったり汗

 

 

ま、

そこがある意味、自然体(笑)なニャンズ猫黒猫

 

 

  クローバー

 

 

変わらないもの
変わってゆくもの
 
 
 
さて
 
6年前に
彼女と会った時と比べて
 
私が感じる、
”楽しさ度”が格段にUPしているのを
実感
 
 
 
かつてのまま
自己否定中心の自分で在り続けたら
今回ほどの楽しさは
きっと
なかったのではないかと想像する
 
 

この街を散策したもう一人の

高校時代の友人と

去年過ごした頃は

変容のプロセスの

キツイ時期でもあったりして。。。

(↑受け取ってくれた友よ、ありがとう赤薔薇)

 

 

少しずつ

じわじわじんわり

なりたいように、変わっていることを

自覚している




  クローバー



変わらないもの

変わってゆくもの

 

変わりたくて変わること

 

 

流れに身を任せるのも必要


ちょっと抗って

自分で流れを変えることも楽しむのもいい

 

 

 

刻々と時は刻まれて

私達を未来へ連れて行く

 

辿り着く未来を

やっぱり笑顔で楽しみたいから

 

 

 

 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




猫ブログを書いてこの部分になると
「あ。心理ブログ書かなきゃ。ラヂオ収録しなきゃ。」ってなる汗
猫ブログは自然体で書くもの。
心理ブログとラヂオは、もっとこぅ…前のめりで取り組むもの。
ふむ。そこまでのパワー宿せてないってことなのかな。
一つ一ついきましょう。私の”人生ペース”でいきましょう。
 
 
 
 

もう一つ、心理ブログ書いていますビックリマーク (ChatGPTと考えた記事が最新です)

 

 

 

ラヂオも配信しています音譜 (ちょっとお休みが長くなっておりますっあせる)

 

 

 

 

↓あたたかい一票をお待ちしてるでち♪byジャムたん♪

 ポチっと二ヶ所お願いします☆ミ
 お手数お掛けしますm(__)m
 ☆ありがとうございます☆
 猫ブログ 猫 マンション飼いへ

スマホの方ゎパソコン版にして頂けると
一票が反映されます♪


ありがとうでしゅ~( ・∇・)♪byアルムん♪