出番の多さについて(笑) | 猫と歩く道

猫と歩く道

長毛長足マンチカン姉猫『ジャム』と
一歳半違いの短毛短足、異母弟『アルム』
2017.6から手作りご飯を始めたました♪
親バカ過保護ママが『肝っ玉猫母ちゃん』を目指す過程で
健康の学びを経て
”心”の学びを掘り下げています

 

 猫ブログ 猫 マンション飼いへ
 

先月は 

なかなか時間が取れなかったけれども

(今月も…変わらないか…💦ショボーン)

予定していたスケジュール内で

 

ジャムアルムの、

爪切りやおトイレ掃除が出来た週末は

気分がとってもイイ爆笑

 

我が家の爪切りは

・おでこにガムテープ貼付けながら

・エリザベスカーラーをつけて

するやり方で落ち着いています

 

(ジャム12歳間近でやっと笑

 方法が安定しました)

 
 
さて
心理関係やその他学びのことですが
継続はしているものの、
INPUTへの執着が
落ち着いている感じです
 
自分の中に
種を植える作業が中心だったところから
種の栽培作業中心にシフトしたのかな
 
それとも
一旦休憩で
土を休ませてる時かな
 
現時点では前者(栽培作業)のように思っているけれども
意外と
後から今を振り替えると違っていたりすることも多いものです
 
 
 
資産運用の勉強もちょっと楽しい今
(自分のためというより知識として軽く)

年末の第九に向けての練習も楽しい今
 
心理の学びの
畑の土は休ませているのかもしれません
 
 
と同時に
やはりいつも
同じ場所(母)から降り掛かってくる、
私の課題と向き合うことで
「応用」をしているところとも言えます
 
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



9月は2回しか猫ブログ更新出来ていませんでした
 
10月はどうかなウインク
 
 
 
ジャムアルムは
元気にしていて
 
食欲の秋もみじを体現しています
 
 
更新が少ない中での
ブログの写真を振り返ってみたら
 
ジャム姐たんの写真が多かったのですが…

 

 

アルムんからは

ちょっとしたクレームです笑

 

 

 

ジャムたんは

したり顔笑

 

 

 

寄ると触ると

ボクシングやら追いかけっこやら

繰り広げている、ふたりではありますが

(相変わらず💦)

 

 

隣のベッドで寝る時は

ママの目尻下がりまくります飛び出すハート

 

 

 

もちろん

アルムんも可愛いよ愛ドキドキ

 

 

 

 

    クローバー

 

 

 

先月のはじめ頃

幼馴染とご飯たべてきましたナイフとフォーク

 

(体調崩す前でした)

 

 

彼女オススメのお店
 
以前から知っていたのですが
(ジャムたんと
 ふたりで暮らしていた頃の場所に近い)
行ってみたのは実は初めて照れ
 
バイキング形式になっているのだけれども
どれも美味しいし
食材にも地元のもの中心で
こだわりもあって、楽しめました音譜
 
 
彼女とのお話は
今は親のことや仕事のことが
メインかな
 
ライフステージごとに
話題は変化しますよね

実は
彼女はスポーツマン‼️
インドア派の私とは
趣味は似ていないのですが口笛

いつも身体を動かしてる彼女は
ダイビング、ダンスやヨガなどなど〜
もちろんジムにも通っていて〜

尊敬びっくり爆笑なのです!!


 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




 
 

↓あたたかい一票をお待ちしてるでち♪byジャムたん♪

 ポチっと二ヶ所お願いします☆ミ
 お手数お掛けしますm(__)m
 ☆ありがとうございます☆
 猫ブログ 猫 マンション飼いへ

スマホの方ゎパソコン版にして頂けると
一票が反映されます♪


ありがとうでしゅ~( ・∇・)♪byアルムん♪