2014 〜 クリスマススペシャルウィーク 〜 in八ヶ岳 | 天下泰平

天下泰平

〜 滝沢泰平 公式ブログ 〜

52

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「八ヶ岳さろん遊々~ゆうゆう~ 」
~ 2014クリスマススペシャルウィーク ~ in八ヶ岳

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


八ヶ岳サロンBOOTU&遊々~ゆうゆう~は
初めてのクリスマスを迎えます。

新しい薪ストーブもセットされ、キャンドルの暖かな灯と共に
12月20日、21日、23日の3日間、ハープを中心とした癒しの音楽
によるクリスマスウィークを共に過ごしませんか?


《 ♪スペシャルプログラム♪ 》
****************************************************************
12月20日(土)「クラシカルクリスマス&映画音楽」
****************************************************************
ハープ 中野智香子 & クラシカルピアノ 中村均

午後の部13時~16時(コンサート&お食事2ドリンク付8000円)
夜の部17時~20時(コンサート&お食事2ドリンク付10000円)

昼・夜共、お食事は心と身体を繕う「いただき繕」のビーガン和食を
ご用意させて頂きます。

www.itadakizen.com

お楽しみクリスマス抽選会もございます!


****************************************************************
12月21日(日)「ハープでジャズクリスマス!」
****************************************************************
ハープ 中野智香子 & ジャズピアノ 本土富士旺

午後の部13時~16時(コンサート&お食事2ドリンク付8000円)
夜の部17時~20時(コンサート&お食事2ドリンク付10000円)

昼・夜共、お食事は心と身体を繕う「いただき繕」のビーガン和食を
をご用意させて頂きます。

www.itadakizen.com

お楽しみクリスマス抽選会もございます!


****************************************************************
12月23日(火・祝)「真冬のハワイアンクリスマス!」
****************************************************************
ハープ 中野智香子 & ハワイアンシンガー 佐藤真砂美

午後の部13時~16時(コンサート&お食事2ドリンク付8000円)
夜の部17時から20時(コンサート&お食事2ドリンク付10000円)

昼・夜共、お食事は心と身体を繕う「いただき繕」のビーガン和食を
ご用意させて頂きます。

www.itadakizen.com

お楽しみクリスマス抽選会もございます!

<お申込方法>
メール:yu@yatsugatake-yuyu.jp
電話:0551-38-2288


ご希望の日程、お名前、参加人数をお知らせ下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 さて、本日の週刊メルマガでもお伝えさせて頂きましたが、今日から12月、いよいよ2014年も残すところ1ヶ月となりました。

star_gold_1-300x300
※クリスマスツリーのトップにはイエス生誕の象徴“ベツレヘムの星”がある

12月といえば、大人も子どもも楽しみなのがクリスマス。

実際は違うとも言われていますが、世間一般では、12月25日はイエス・キリストの誕生日となっています。

そして、イエス生誕といえば、クリスマスツリーのトップにも飾られている星、イエスが誕生した際に空で輝いた「ベツレヘムの星」と呼ばれる“八芒星”のシンボルが有名です。

001

ベツレヘムの星(Wikipedia)
キリストがベツレヘムで誕生した直後、東の国で誰も見たことがない星が西の空に見えた。3人の博士、すなわちカスパール・メルヒオール(メルキオールとも)・バルタザールらは、ユダヤ人の王が生まれた事を知り、その星に向かって旅を始めた。途中でユダヤのヘロデ王に会った3博士は、「ユダヤ人たちの王はどこで生まれたのでしょうか」と尋ねた。ヘロデは、自分にとって代わる王がいるのかと驚き、不安を覚え、3博士にその居所がわかれば教えるように命じる。

002

博士たちは星に導かれてさらにベツレヘムへの道を進み、星が止まった真下に、母マリアに抱かれたイエスを見出して、彼に敬意を払って礼拝し、高価な珍しい贈り物を捧げた。しかし、夢でのお告げにより、ヘロデ王には知らせないまま帰国してしまったのである。

003

後にヘロデは、自分の王座をおびやかす者を排除しようと、ベツレヘムとその周辺の2才以下の男児を皆殺しにしたが、主の天使が夢でヨセフに現れ、この災厄を事前に知ったので、幼な子イエスとその母をつれてエジプトへ脱出して助かった。(転載終了)

“やつは(ヤハウェ)”のロゴマークも八芒星。そんなことも特に意識せず、というかベツレヘムの星すら知らずに今年4月にイスラエルを訪れると、エルサレムの上空に八芒星の太陽が見事に出現しました。

c815c31b

これから先、救世主は人類1人ひとりであり、皆がキリスト意識となって地球維新を実現することを知らせるメッセージとして受け取りましたが、イエスが誕生して2000年以上が経過した今、ユダヤ人が任された地球運営の「2000年計画」も最終章の最後の段落に入り、いよいよ今年2014年~2015年にかけて、1つの大きな歴史の幕が閉じようとしています。

2000年以上も前に生まれた、たった1人のユダヤ人の生誕を世界中の人々が今でもお祝いし、普段、誰もが当たり前に使っている西暦は、イエスが生まれたとされる年の翌年を元年とした紀年法(年を数える方法)であり、世界の4人に1人、総勢20億人以上も信徒がいるという世界最大の宗派であるキリスト教は、この文明社会全体にまで、長い間、幅広く大きな影響を与えています。

まさに「キリスト文明」と呼んでも過言ではないほど、この2000年間、現在の文明は至るところにイエス・キリストの存在が絡んでいますが、これは良くも悪くも冷静に考えれば“異常”なことです。

果たして、イエスという人物は、自分の死後も永遠と人類史上最大のカリスマとなり続け、2000年後にこういった今の時代を迎えることを心から望んでいたのでしょうか。

行き過ぎた人類のエゴによる地球環境の破壊、宗教を中心とした終わらない戦争、飢餓や貧困の格差社会、人の命よりもお金が大切な強欲資本主義経済・・・。良い点を探すのが年々難しくなっている昨今の文明社会となっていますが、これをイエスが望んでいたのであれば、それは残念としか言いようがありません。

もちろん、そんなことは本人は望んでおらず、彼をカリスマ化させ、聖書というツールも用いて気の遠くなるような年月をかけて人類を支配・洗脳しようと企んだ人々が別でいて、今の今まで彼らの思うがままに歴史も作られて動かされて来ました。

それはそれで必要・必然だったのかもしれませんが、ただ、今年イスラエルを訪れて感じた直感は、そんな時代も、もう終わりを迎えているということでした。

つまりは宗教戦争も宗教洗脳の時代も終わり、そして新しい時代が始まること、それも日本を中心にまったくステージの違う世界、地球が始まると・・・。

だからこの先、昨日までの常識がいつ非常識になるのか、はたまた、さっきまでの非常識がいつ常識になるのかわかりません。当たり前だと思っていた価値観や世界観が、いとも簡単に打ち砕かれて、まったく新しい意識のステージへと人類が進む時期が差し迫っていると思います。

それこそ西暦という年の数え方自体も変わってしまい、新しい暦が突如始まってもおかしくはないタイミングだと思います。

51
※八ヶ岳さろん「遊々」で毎月新月の日に開催するトークショー(写真は11月の新月)

ということで、来年はクリスマスだって存在するかわからない、というわけではまったくないのですが、冒頭でご紹介したように、何かと今回の文明社会に大きな影響を与えているイエス・キリストと縁が最も深いクリスマスに、ここ八ヶ岳においてハープを中心とした音楽クリスマスイベントを開催します。

いずれのイベントにも私も一緒に参加する予定であり、食事&懇親会で簡単なミニトーク、および参加者からのご質問へ回答したり、普段話せない皆さん方と一緒に色々と深いお話が出来ればと思っています。

クリスマスプレゼントでは、“やつは”の商品も色々と含まれていますので、是非楽しみにしておいて下さい。

いずれの日程も満席となり次第受付終了となりますので、気になる日程があれば是非お早めに確保しておいてくださいね(お申込はメール、または電話となります)。

01
※ハープを奏でるダヴィデ王(ル・ドミニカン作)

ちなみに聖書には、ハープ奏者であった古代イスラエルのダビデが、その演奏によって悪霊に悩まされていたサウル王を救ったことで、その功績から王になったという話が書かれています。

そして、このダビデ王がたて琴の名手だったとの言い伝えにちなみ、聖地イスラエルでは、3年に1度にハープのオリンピックのような世界コンクールが開催されています。

つまり宗教の世界だけでなく、ハープ奏者にとっても、イスラエルは聖地となっているのです。

クリスマスにハープ、これもまた意味深い組み合わせだと思いますので、是非ともご都合の合う方は、このタイミングに日本の聖地“八ヶ岳”に足をお運び頂き、音の世界でたっぷり癒されて気持ち良く新年を迎えて下さいね。