こんにちは!

思い出グラスに残します!
キッズアートグラスpuriShine(ピュリシャイン)
新川  鮎美です。
 
守田矩子さんに紹介していただいた記事が
ものすごい注目度でビックリしています。

矩子さんの記事はfacebookで
ナリくんがシェアしてくださったようです。

うわぁ、勇気だしてみてよかった(о´∀`о)


私がナリくんにちょっとの勇気で
リンクしたい記事の場所を
聞くことができたのは、
8/17くらいからやっていた
質問キャンペーンのお陰です。

その時に、ホントに軽い気持ちで
質問してみました。
 

 












 
ナチュラルに下ネタ投入されて
ビックリもしましたが(゜ロ゜)
 
 
自分を認める=自分を誉めるではなくて、
 
今、していることを全神経を集中させて感じる
 
自分の「今ここ」に罪悪感なく集中する
 
が、自分の存在を認めるってことなんですね。
 
ナリくん、すごいわー。
 



 ナリくんがすごいのは、短い返信や
めちゃめちゃ砕けた表現で
究極に分かりやすく
心のことを解説してくれるところです。

そして話していると
いろんなブロックが取れてきて、
「人はみんな仲良しだ(о´∀`о)」
みたいな気持ちになれるところ。

ここはきっと川相ルミさんにも
通じるものがあるはず。


最初「ナリさん」・敬語だった私が
いつの間にか くんづけ・タメ語(≧▽≦)

不思議な親しみやすさがあります。




ナリ心理学、この記事もオススメです。

母親との関係について書いたシリーズ記事も良いです(о´∀`о)




ところで、

「このブログ、子供の絵でグラス作ってくれる人のブログじゃないの?」
「これカウンセリングブログじゃないよね?」
と思ったそこのあなた。

大丈夫、あなたは間違っていません(о´∀`о)
私が一番疑問を抱いてると思います(≧▽≦)

読者登録してくださる方が心理系のブログを書いている方がほとんどで、
母親のとの関係の記事の方が「いいね」数が多い不思議なブログ…


近日、グラスについてのお知らせをする予定です。
興味のある方は楽しみにお待ちください(о´∀`о)

 
 
◆ご注文とお問い合わせ◆

キッズアートグラス340ml ご注文フォーム

お申込はこちら

 

キッズアートグラスって何?という方はこちらの記事をどうぞ↓

キッズアートグラス 340ml 紹介ページ

 

キッズアートグラスって一体何なのよ?

 

 

 

ご質問やお問い合わせはこちら↓

お問い合わせ

 

またはブログの「メッセージを送る」

からどうぞ↓

ブログからお問い合わせ

 

 

 

puriShine(ピュリシャイン) 新川 鮎美