こんにちは!
思い出グラスに残します!
puriShine新川 鮎美です。

 

先日、大好きなブロガーさんの
ラム☆カナさんが書いてた記事が
素敵だったのでシェアします。

 

 

 

 

 

 

 

ラムカナさんは
発達障害(ADHD)の小一のお兄ちゃんと
定型発達(いわゆる普通の子)の弟くんを
育てているブロガーさんです。

ラム☆カナさんの長男くんに対する眼差しが素敵で、

いつもブログを楽しみにしているのですが、

今日のブログは
「そうそう!私の頭の中もこんな感じ!!」
と首をブンブン縦に振っていました。


全ての偏見と誤解と先入観を

受け入れるつもりで書きますが(大げさ!)、
何を隠そう、実は私もADHDです。


私は(一応(笑))大人なので、

キョウタくんほどではありませんが、

それでもついさっき頼まれた用事がスポーンと抜けたり、

しなきゃいけないことが目の前にあるのに、

別のことで夢中になって時間が過ぎてしまったり、

「あちゃー(>_<)」

な出来事が良く起こります。
(ADHDの特性は様々なので、

全ての人に当てはまるとは限りません)

 

サラッと書いてますが、

このブログやfacebookでADHDとカミングアウトすること、

決意するまでにかなりの時間がかかっています。

 

診断を受けて2年が経とうとしていますが、

自分の症状を疑う時期や、診断を受けた後も、

ADHDであるということを

受け入れられない時期が長かったです。

今もまだ、全て受け入れているわけではありません。


ADHDや発達障害に関する偏見や誤解は沢山あって、

私自身もADHDや発達障害に

知識が足りない部分もあります。


だからこそ、

ラム☆カナさんのキョウタくんを見る眼差しや、

キョウタくんの頭の中を

分かりやすく説明してくれているこの記事には

勇気をもらいました。

 

ゆっくりでもいいから、

人と違うところにばかり目を向けず、

自分の特性や性格を受け入れていこうと思っています。

 

 

 


ただ今モニター受付中↓

お子様の絵でグラスを作ってみませんか?

詳細はこちら↓

【モニター募集】キッズアートグラスモニターを募集します!

 

今すぐお申込みする方はこちら↓

minne:作品ページ

(会員登録が必要ですが、銀行振込・クレジット支払・コンビニ払いが選択できます。)

 

モニター専用申込フォーム

(銀行口座のみ)

 
◆ご注文とお問い合わせ◆

キッズアートグラス340ml ご注文フォーム

お申込はこちら

 

キッズアートグラスって何?という方はこちらの記事をどうぞ↓

キッズアートグラス 340ml 紹介ページ

 

キッズアートグラスって一体何なのよ?

 

 

 

ご質問やお問い合わせはこちら↓

お問い合わせ

 

またはブログの「メッセージを送る」

からどうぞ↓

ブログからお問い合わせ

 

 

 

puriShine 新川 鮎美