名古屋があまりにも楽しすぎて、名古屋ネタばかり申し訳ありません(^_^;)。

先日の名古屋、初めは日帰りするつもりでしたが、主人がせっかくだから1泊して観光してくればと言ってくれたのでお言葉に甘え1泊しました。

2日目は名鉄に乗って熱田神宮へ。

鬱蒼とした参道を抜けると立派な本宮前に出ました。この日は大安だったようで、結婚式のカップルやお宮参り、七五三の人々で大変賑わっていました。幸せそうな人を見るのは、こちらまで幸せな気分になりますねおねがい



次から次へと花嫁さんがやって来て、私がいた短時間でも3組程のカップルが挙式前にお参りされてました。


心の小径。ここから先は更に聖域なので写真撮影は禁止とのことでした。だから外から1枚だけ。
小径を進んで行くと本宮前と違って人は少なく、明らかに空気が変わりました。ゆっくり散歩しているとなぜか急に涙が止まらなくなり・・・今考えても何だったのかナゾです。
所要時間1周10分程度と書かれていましたが、一之御前神社、清水社などお参りしながら30分程かけてゆっくり散歩しました。
本宮前に戻る頃には何だかとてもスッキリ、
本当に聖域だったのだなと心身で感じました。

その後は大楠、別宮八剣宮、上知我麻神社とお参りし、この日のお楽しみ、ひつまぶしを食べに蓬莱軒へ。


ものすごく並ぶとは聞いていましたが、お一人様はカウンター席で比較的早く入ることが出来ました。噂通りの美味しさに黙々と完食てへぺろふと周囲を見てみるとカウンター席は全員お一人様女子びっくり。皆スマホで写真撮影してました。

もっとゆっくりしたかったけれど、帰りの時間を考え急いで名古屋城へ移動。


有名な金の鯱❗沢山の外国人観光客にも大人気でした。



時間はあまりありませんでしたが、暫し名古屋の景色を楽しみました。





楽しい時間はあっという間。急いでお土産を買い、ホテルで荷物をピックアップ。

まだ少しだけ時間があったので、エスカでもうひとつ名古屋グルメを食べる事にしました。最初小倉トーストを食べるつもりでしたが、隣にあんかけスパのお店もあり・・・散々迷って行ったり来たりしましたが、主人にすすめられたあんかけスパに決定!



お昼にひつまぶしを食べて満腹状態だったので、Sサイズを。それでもかなりのボリュームでした。

帰りの新幹線に乗って座ったら大きな月が❗

写真を撮っていたら隣に座っていた女性が、この日は新暦と旧暦の十五夜が重なる珍しい日なんですよと教えて下さいました。
何だか最後まで楽しい名古屋旅行でした。
名古屋でお世話になった皆様と、気持ち良く送り出してくれた家族に感謝ですおねがい

長々とお読みいただきありがとうございました。