おはようございます。今朝も東京は穏やかな晴れ晴れ、暖かい1日になりそうですニコニコ

さて昨日はデパート友の会カルチャーでの講座に行って参りました。
私のアロマの先生が担当されている講座で、夏にもアシスタントとして参加させていただいたのですが、今回はアロマをもっと楽しむための物作りルンルンということで、アロマフレグランスストーンの講師として参加です。



本当は一通り製作の行程をお話ししてから取りかかりたいのですが、時間に限りがあるため生徒様が揃われた時点で即スタート。使用するモールドと香料を選んでいただきました。



今回作るのはこちら



クリスマスを意識したプレートです。
アロマフレグランスストーンを作られるのは初めてと伺っていたので、なるべくシンプルにリボンやアーティフィシャルフラワーで気軽に作っていただけるようなデザインにしました。

アロマフレグランスストーンの製作は短時間集中形で、初めての時はとにかく速く急いでと終わってしまうのですが、本日の生徒様はベテラン主婦❗石膏の扱いがお上手で手際良く作られました。



硬化時間を利用して本来のアロマの座学も。



座学の後に脱型、毎回ドキドキする瞬間です。


深目のお花のモールドで一部欠けてしまった部分もありましたが、無事脱型に成功❗皆様、可愛い~❤と言って下さり、私はホッと致しました爆笑

脱型したストーン達はお家でしっかり乾燥させていただき、来月仕上げる予定です。皆様の作品完成が私も今から楽しみです。
受講いただきました皆様、どうもお疲れ様でした。来月もどうぞよろしくお願い致します❗


Blumenkranzでは毎日の生活をちょっと楽しくするレッスンやオーダーを承っております。どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませニコニコ


Blumenkranzのレッスンメニュー → ☆☆☆


レッスン・オーダーをお申込みの際はレッスンポリシーをご確認いただき、

① お名前(ふりがな)
② ご住所
③ お電話番号
④ レッスンご希望日程と時間帯
○月○日○曜日 ○:○○~
⑤ レッスン内容

をご連絡下さい。


〈レッスンお申込み・お問い合わせ〉
blumenkranz10@gmail.com
Instagram:blumen_kranz



http://www.aromafragrancestone.com/

http://m-style-ribbon.com/