何 

 もうすぐ長男が卒業です。


入学の際に入った自転車保険、ケガ保険など

いざという時のために入ったもの。

使わずにすみました。


健康に育ち、遅刻は数回したけれど、

学校では皆勤賞ポーン

病むこともなく、進路もしっかり自分で決めて歩んでこれた。


今日までありがとう。


あと少し、何個目かのわたしの願いが叶います。


健康に生まれてほしい合格

歩けるようになったら手を繋いで歩きたいし、二人でカフェ行きたい合格

家族で温泉行きたい合格

小学校では好きな習い事をさせる合格

勉強を教える合格

参観日にはいく合格

懇談会もなるべくいく合格

友達がお家に来たら、お菓子とジュース出したい合格

中学では部活の送迎はなるべくする合格

わからない勉強を教えられる合格

ディズニーランドいきたい合格

高校生になっても二人でランチにいく合格

お弁当を作る合格

怪我なく過ごしてほしい合格

卒業祝に時計をプレゼントしたい

なるべく安定した会社に決まってほしいので、その努力をしてほしい

二十歳になったらお酒を飲みに行きたい

ランドセルはリメイクしてお祝いで渡す

初給料までは親が責任を持ってお金を出す

彼女ができたらいいな

結婚してほしい

その時はお祝い渡したい

孫ができたら抱かせてほしい

孫にお祝い渡したい

一軒家住めるようにお金の教育をする

断捨離して死後迷惑かけない

子供に迷惑なけない最後にする



たくさんあるけど、

親ならこんな感じで願いがたくさんありますよね。

すこしづつ叶ってる実感。


今日まで生きていてくれて育ってくれて

ありがとう飛び出すハート

 

 

子供が成長するって、親にとってこんなにしあわせなことだったんだね。

 気づかせてくれたことに感謝します。