パット上達ブログ -3ページ目

パット上達ブログ

パットはゴルフ上達のカギ。パットの理論(世界で唯一)からパット数の減らし方、グリーン上のウンチクなど上手くなるヒントをGreen Keeperが発信します。

何と今までの常識と全く逆の形状のパターグリップが発売されるとGDOが紹介していましたので、ゴルフプライドから逆テーパー形状のパターグリップ「リバーステーパー」登場から一部を引用させていただきます。

 

ーーーー

ゴルフプライドのパターグリップシリーズ「REVERSE TAPER(リバーステーパー)」は、グリップエンドから手元にかけて形状がワイドに広がる逆テーパーデザインを採用。

 

 親指や人差し指に力が入り過ぎることで起きるミスを抑え、両手を安定させるメリットがあるという。

 

同社の比較テストによると、逆テーパーデザインは一般的な平行デザインと比べ、どんなスタイルの握り方にも対応するとのこと。インパクト時にフェース面をスクエアに導き、プレッシャーのかかる場面でも普段と変わらないストロークを可能にする。

表面にはディンプル(くぼみ)を設けることで、グリップを握る感触の心地よさを向上。厳選したラバー素材を採用し、ソフトなフィーリングを実現している。

 ラインアップはピストル、ラウンド、フラット型の3タイプ。長さはそれぞれラージとミディアムから選択可。重量はラージピストルとミディアムピストルが64g、ラージラウンド63g、ミディアムラウンド62g、ラージフラット62g、ミディアムフラット61g。コアサイズは全て58R。カラーは黒&白のみ。

 

(詳しくは原記事ーー写真もありますーーをご覧願います)

ーーーー

 

パターグリップの形状については、あのカーステンさんはじめいろいろな方が創案されて特許が何十件と出ています。もう殆どの特許は20年以上過ぎていて期限切れですが、いままた新しい形状が考案されているんですね。この形状も多分特許出願されていると思います。

 形状効果のご利益にあやかりたいものですね。

 

皆様、今日も楽しくお過ごしください!

いつも応援有難うございます。

  ↓今日もポチッと!

 よろしくお願い致します<m(__)m>。