捨てウサギレスキューの現場

テーマ:

今日は朝からお散歩もさせてあげられない。

 

ペレットの時間もズレてしまった。

 

でも、お前たちなら きっと わかってくれるよね。

 

沢山のお友達うさぎを助けに行って来るよニコニコ

 

 

「かーちゃん行って来るね」

 

 

ケージ4個

牧草500gを2袋

パパイヤおやつ

ブロッコリーのおやつ

ペットシーツ

バスタオル

タオル

長靴

 

 

を、深夜から用意し、車に積み込んで

 

早朝4時前に家を出てレスキューに向かいました。

 

 

 

これが実際の現場です。

 

 

周りは、枯れ葉だらけです。

食べられるものはありません。

 

 

 

 

 

 

体を寄せ合うように生きていました( p_q)

 

 

 

 

 

 

 

 

持参した牧草を食べてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつのパパイヤと、ブロッコリー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹を空かせていたんですね。

・°・(ノД`)・°・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんどん食え!

一袋ドーン!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この子は何も食べず弱っていたので

一番先にケージに入れ保護しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この子は怪我が多く

お鼻が捲れ上がっていました。

 

 

 

 

全部で10匹保護し、

 

その内 2匹はその場で Iさんが引き取って下さいました。

 

もう1匹も保護宅さんへ向かいました。

 

 

その後、

 

昨日 一匹保護して下さった方の所へ行くために

 

流山まで移動し、

 

保護っこを預かり、そのまま横浜へ移動。

 

横浜Sさんのサロンで、

 

保護した子たちに 真っ先にお水を飲ませ

 

目薬や、軟膏薬を塗り、

 

カロリー高めのおやつ、生リンゴを食べさせ、

 

お風呂に入れ、タオルドライしながら

 

ドライヤーをかけ、ケージ掃除、

 

ダニのチェック。

 

体の傷のチェック等をしました。

 

 

 

噛まれた傷痕や生傷が とても多くて、

 

耳の欠損や、鼻の欠損の子が多かったです。

 

もっときちんと健康管理さえしていれば

 

この子たちの傷は防げたと思います。

 

 

 

店頭ではミニウサギが

1980円や2980円で

売られています。

 

 

1980円の子に10000円の治療費は

払えないと言うことなのでしょうか?

 

 

この子たちの命の値段は、

1980円ではありません。

 

 

 

バカにしないで下さい。

 

それはあなたたちが勝手に付けた値段です。

 

 

 

 

 

こんなに可愛い子たちを捨てたのも

 

私たちと人間です。

 

この子たちには、何の罪もありません。

 

 

 

 

ウサギ梅毒に感染しているのでは?

 

と、いう子も中にはいました。

 

どうかこの子たちが適切な治療を受け、

 

病気やケガが完治し、

 

幸せになれますように。

 

私はこれからも支援して行きたいと思っています。

 

「ランチ1回分」

 

「ネイル1回分」

 

「洋服1枚分」

 

 

それだけでイイんです。

 

500円、1000円でもイイんです。

 

例え小さな善意でも、

 

沢山集まれば、それはやがて

 

大きな善意になります。

 

 

 

どうか皆様、

ご協力をお願い致します。

 

 

 

m(_ _ )m