結婚/恋愛カウンセラーの上野りえこです。

→プロフィールは≪こちら≫

→サービス一覧は≪こちら≫

【お友達限定】で不定期イベントや不定期企画

友だち追加

役に立つ情報を配信中♡4100人がご登録

 

 

 

あなたは頭の中で、人や物事に対して

 

・なんかこういう人って◯◯よね

・◯◯な人とは△△に決まっている

 

といったような、

 

 

パターンに当てはめた

ネガティブなジャッジを

していませんか?

 

 

(例えば、

・お金持ちは性格悪い

未婚=その人に問題がある

・時間はにルーズな人は

 生活もルーズに決まっている 等)

 

 

 

 

実は、この

周りへのジャッジを減らすと

 

恋愛/結婚だけでなく、

日常の生活も、もっと楽になったり

幸せだなぁと思いやすくなるんです♡

 

 

 

なぜなら、

このジャッジが多ければ多いほど

 

自分で自分の首を

どんどん締めているのと

同じことだからです。

 

 

 

 

 

 

先ほどの例のように

 

時間にルーズな人

=性格もルーズ

 

とジャッジしているとすると、

 

 

 

自分は

 

性格がルーズだと

思われたくないから

時間に遅れてはダメだ!

 

 

と、そのまま

周りへのジャッジが

 

自分への禁止事項

 

となってしまいます。

 

 

 

 

そして、

自分への禁止事項

 

もしくは

〜すべき/〜が正しい/

〜ければならない

っといった制限事項が多くなると、

 

 

行動に移すときに

禁止や制限事項が邪魔をして

 

自分の思い通り行動をすることが

できなくなってしまいます。

 

 

 

このようなマイルール

多ければ多いほど

 

自分で自分を厳しく監視している状態

になります。

 

 

 

そんな監視がある状態では

心から幸せ~とか

心から楽しい~

とはやはり思いづらいのです。

 

 

 

 

 

 

自分で自分のご機嫌をとれる女性は

男性からも愛されます。

 

彼にご機嫌をとってもらう

必要がないし、

彼に私の心のお世話をしてよ!

と押し付ける事もありません。

 

↑ちなみにこれをやってしまうと、

重い女」となって恋愛をこじらせてしまいます。

 

 

 

だから自分で自分のご機嫌

をとれる女性に近づくためにも

 

他人へのジャッジを

緩める意識を♡

 

 

 

そういう人もいるよね~♡

と、口に出すのもオススメです!

 

 

 

この動画を見ていない人は

ぜひチェック♡

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

私史上最高に
彼から大事にされる恋愛が
スルッ♡と手に入る


メニュー一覧はこちら



4100名以上が登録♡LINE@
友だち追加
ID検索 @hnp0196p(@入れる)

blogの読者登録はこちら(1分で完了)


フォロワー3.6万人💓Instagram
ストーリーズほぼ毎日更新

 

 

毎週金曜夜配信♡

>>YouTubeチャンネル登録はこちら

 

 

 

 

>>お仕事の依頼・メディア出演に関するお問い合わせはこちらから