9月になりました!
早いな〜。
 

 

 

生地に印刷したくてパッションフルーツを描く練習してますw
 
 
今年の残りが4ヶ月。
 
4ヶ月で何しますか?
なんとなくなんですけど、私の中では1年が3分割されてます。
 
学生さんとかだとそういうことが多いのかな?
4月から7月 夏休み
9月から12月 冬休み
1月から3月 春休み
 
って感じですよね…
 
わたしはどうやら
1月から4月
5月から8月
9月から12月
 
こんな3分割になってる気がします。
 
本当は3ヶ月ごとのほうがいいのかな?
そっちのほうが一般的ですよね。
セメスター制だと
1−3月
4−6月
7−9月
10−12月
ですもんね。
 
会社のプロジェクト管理とか売り上げの管理とかってこっちが多かったし…
 
 
わたしは動きが鈍いから4ヶ月ごとなのかもしれないw
 
 
 
来年どうするかは置いといて今年の残り4ヶ月をどう過ごそうかな?って考えているんですけど…
個人事業主の苦悩…
自分が動かないと何も起きないw
 

 

 

左右違うマチにしてどう違うか見ていただくサンプル作ったりしてます(笑)

 

 

 
毎週手帳タイムを取って2週間分のプランを立てて行動しているつもりが
 

 

 

欲張りと気が多いのと気が変わりやすいので
プランモリモリのツメツメで全然終わらない事件が起き
 
そうすると自己肯定感が下がるんですよ。
自分でやろうと思っていることが全然進まないから…
 

 

 

自分との約束を守ろうとするとやろうと思っていることが多すぎたら時間的に無理なのでスケジュール管理の方法とかによく書いてあるのが調整時間を設けるっていうことをしてみようと思っているんですけど、そもそも多すぎるやりたいことw
 

 

 

 
これをなんとかせねば…
 
 
そこで同時進行のプロジェクトを見える化して無理なものはやめるか延期するかしようと思って色々工夫中。
 
手帳3つ使いしてます。
予定だけ入れてるマンスリー
 
 
 
未来の予定を入れてるCITTA手帳
 

 

 

 
日々の予定とログをつけてるジブン手帳
 

 

 

 
昨日10月からのマンスリー手帳を見に行って2時間迷った結果いつもとほぼ同じ手帳を購入。
 
今まではこちら↓
 
 
今回はこちら↓
 
ガントチャートかTO DOかの違いw
 
まだ考え中なんですけどこの考えるも考えすぎでぐるぐるしちゃっているので
どうしてもやらないといけないことと気分が乗ってやりたい事以外はちょっと一旦ストップしようと思ってます
 
自分が同時進行してるものを一旦俯瞰してみてみることにして…
 
これダウンロードしてみました。
 
 
本当はマンスリー手帳に年間スケジュールが付いてるのを買おうと思ったんですがなんか色々自分の必要な機能といらない機能を見てたら見つからずw
 
結局今まで使ってた手帳に年間スケジュールをプリントして挟むことにしたw
 
これでどうなるのかわかりませんが、ちょっとスペース作ってみる。
 
 
多分考える時間が多すぎて行動してる時間が少ないとか思ったより体調がよろしくなくて動きが遅いとかそんな事が多いんですよ…
 
もしくは進んでるのにいっぱいありすぎて進んでない気がするとか…
 
 
 
自分に厳しめなのでもうちょっとスキマ時間をあげよう…
 
 
最近の自分のご褒美がジムです♫
運動が楽しすぎてジムにいる時間が好き。
 

 

 

 
ご褒美をうまく使いながらもうちょいうまく行動しよう。
 
体の目標はこちら↓
 
 
 
仕事の目標も見つけよう!
なりきり大事筋肉
 
今日もご機嫌で楽しい一日をお過ごしくださいカラーパレット

 

 

 

アイディア関連メニュー

 

◆オリジナル商品・サービスアイデア個別相談 (モニター募集中)

 

バッグに限らず様々な種類のものづくりの商品や運営中の教室・占い・コーチング・ファイナンシャルプランナー・セミナー開催等何らかのサービスをされている方で、オリジナルメニューや今はないけど物販をしてみたいなどのあなたオリジナルの商品やメニューの内容に関する個別相談を承っています。

現在50名まで初回1時間3,000円モニター価格で募集中です。


個別相談の詳細はこちら↓

https://smart.reservestock.jp/consecutive_event_form/index/9468

 

 


お申込みはこちら↓よりご希望の日程をお知らせください。
https://smart.reservestock.jp/inquiry_form/inquiry_form/55326

 

 

 

 

*バッグ製作関連メニュー

 

・ステージアップ出来る体験レッスン 

・対面バッグメイキングコース 

・オンラインバッグメイキングコース

・オンラインがま口コース 

 

不定期募集です。

まずは体験レッスンからどうぞ。

LINEお問合せフォームよりお問合せ下さい

 

 

・バッグデザイン相談 

ZOOMにてご自身で製作中のバッグのデザインに関するご相談をして頂けます。1時間5,500円 

ご希望でしたらLINEお問合せフォームよりお問合せ下さい。

 

 

◆バッグ教室のお問合せはこちら↓
☆バッグ教室お問合せフォーム☆

*その他のメニュー

・英語でやってみよう!

1回目:ハッシュタグを探してみよう!

2/1/2022 10:00- ZOOM

☆英語でやってみよう!ってこんな感じ…☆

 

※ワクワク系講座準備中

・ソースワークショップ発見編

☆ソース(Source)に関する投稿☆

 

 

*色葉 彩ってこんな人

☆プロフィール☆

 

LINE公式アカウント

 

①バッグ教室 LINE公式アカウント

LINEマガジン配信中!

毎月9の日に配信しています。

 

ワクワクのヒント、毎日を楽しむ秘訣・日々の整え方や学びなども織り交ぜつつ、バッグを作りあげる工程・バッグ教室のレッスン・ワークショップのお知らせ・キット販売などの先行募集のご案内を一番早くしています。

ここの募集で終わってしまうことが多いので、ご希望でしたらご登録くださいね♫

 

ID @pdm9209a

 

友だち追加

 

 ②Quilavieum☆きらびうむ☆ LINE公式アカウント

バッグなど新商品のご紹介をお届けします。

Baseショップでお使いいただけるLINEお友達限定クーポンを不定期に配信しています。

 

ID@pca6478x

 

友だち追加

QuilavieumきらびうむSHOP
 

◆バッグ・小物のお店↓

☆Quilavieumきらびうむバッグ・小物のお店☆

 

 

◆バッグ型紙のお店↓

☆Quilavieumきらびうむ型紙のお店☆ CLOSE中

・ワイヤーDE THE POUCH

・つりりんバッグ