革の亀さんを作ってます。
 
image
 
まずは甲羅から… 
 っていうことで今はカラフルな甲羅にしたいなって思い色んな革で作ろうと思っているんですけどきっとハードルが上がります。
 
 
 
なぜかというと革によって硬さとかハリが違うので縫い方やもしかしたら漉きも変えないとならないかも…
 
 
Midjourneyで描いてみたw
遊び過ぎてフリートライアル終わっちゃったw

 

 
こんなのもいいかなぁ…
幻想的で…
 
 
亀さんの甲羅は色々調べた結果、亀さんの種類によって違うようなんですけど甲羅のマスが13から15枚あるようです…
詳しくはこちら…↓
 
そして甲羅の周りにも模様があって…これは何ていうんだろう?
 

って調べてみたら縁甲板っていう名前だとわかる。

 

 

ここまで調べ始めるとなんかすっかり主旨が作るためだけじゃなくなってきている気がするw

 

 

 

1つ知ってよかったなって思ったのが…

てっぺんの3つ(椎甲板)は6角形、周り(肋甲板)は5角形、縁甲板は11枚

それ以外に項甲板1枚と臀甲板2枚っていうのがわかりました(笑)

 

 

↑のリンク内にあった図なんですけど字が小さくて読めないのでプリントして書き込んでみたw

 

 

 

 

っということでとりあえず型紙を・・・

 

 

 

 

カット…

 

 

 

これだけでもめっちゃ大変w

これに縫い代をつけてとりあえず試しに合皮を使って縫ってみたw

 

 

 

 

もうちょっと縫い方に練り直しが必要だけどなんとか行けるかしら…?

 

 

そこでこの後の問題…

 

 

なんとただでさえ大変な亀さんをリュックにしたい人(笑)

しかも見た目は亀であれ?リュックだったの?っていうのが目標…

 

 

 

Midjourneyで描いてみたリュックに寄せた亀さんがこちら↑

 

これよりもうちょいカラフルにしたいなぁ…

 

 

さてどうする?

ってあーでもないこーでもないをいっぱいして…

 

選択肢は3つ。

 

ファスナー

がま口みたいな口金…

ダレスバッグみたいな口金…

 

すべてProsとConsがあって…

って比較表を作る変態w

 

 

っということで決めたのはダレスバッグみたいな口金を使うことにしました。

 

ダレスバッグってこういうの…

 

 

なんて美しいバッグなんだろう…

 

 

どうしたらこれで亀になるのかは…

 

出来上がるかどうかわからないけど出来上がってからのお楽しみ(笑)

 

試行錯誤は続くw

 

 

 

 

これら↑も視野にw

 

Midjourney定期購読しちゃう?

200枚まで月10ドルってそんなに高くなさそうだけど今円安だから…1500円ぐらいかな?w

微妙w

 

 

 

今日もご機嫌で楽しい一日をお過ごしくださいカラーパレット

 

 

 

アイディア関連メニュー

 

◆オリジナル商品・サービスアイデア個別相談 (モニター募集中)

 

バッグに限らず様々な種類のものづくりの商品や運営中の教室・占い・コーチング・ファイナンシャルプランナー・セミナー開催等何らかのサービスをされている方で、オリジナルメニューや今はないけど物販をしてみたいなどのあなたオリジナルの商品やメニューの内容に関する個別相談を承っています。

現在50名まで初回1時間3,000円モニター価格で募集中です。


個別相談の詳細はこちら↓

https://smart.reservestock.jp/consecutive_event_form/index/9468

 

 


お申込みはこちら↓よりご希望の日程をお知らせください。
https://smart.reservestock.jp/inquiry_form/inquiry_form/55326

 

 

 

 

*バッグ製作関連メニュー

 

・ステージアップ出来る体験レッスン 

・対面バッグメイキングコース 

・オンラインバッグメイキングコース

・オンラインがま口コース 

 

不定期募集です。

まずは体験レッスンからどうぞ。

LINEお問合せフォームよりお問合せ下さい

 

 

・バッグデザイン相談 

ZOOMにてご自身で製作中のバッグのデザインに関するご相談をして頂けます。1時間5,500円 

ご希望でしたらLINEお問合せフォームよりお問合せ下さい。

 

 

◆バッグ教室のお問合せはこちら↓
☆バッグ教室お問合せフォーム☆

*その他のメニュー

・英語でやってみよう!

1回目:ハッシュタグを探してみよう!

2/1/2022 10:00- ZOOM

☆英語でやってみよう!ってこんな感じ…☆

 

※ワクワク系講座準備中

・ソースワークショップ発見編

☆ソース(Source)に関する投稿☆

 

 

*色葉 彩ってこんな人

☆プロフィール☆

 

LINE公式アカウント

 

①バッグ教室 LINE公式アカウント

LINEマガジン配信中!

毎月9の日に配信しています。

 

ワクワクのヒント、毎日を楽しむ秘訣・日々の整え方や学びなども織り交ぜつつ、バッグを作りあげる工程・バッグ教室のレッスン・ワークショップのお知らせ・キット販売などの先行募集のご案内を一番早くしています。

ここの募集で終わってしまうことが多いので、ご希望でしたらご登録くださいね♫

 

ID @pdm9209a

 

友だち追加

 

 ②Quilavieum☆きらびうむ☆ LINE公式アカウント

バッグなど新商品のご紹介をお届けします。

Baseショップでお使いいただけるLINEお友達限定クーポンを不定期に配信しています。

 

ID@pca6478x

 

友だち追加

QuilavieumきらびうむSHOP
 

◆バッグ・小物のお店↓

☆Quilavieumきらびうむバッグ・小物のお店☆

 

 

◆バッグ型紙のお店↓

☆Quilavieumきらびうむ型紙のお店☆ CLOSE中

・ワイヤーDE THE POUCH

・つりりんバッグ