なぜかブログを2つ書いて(自分を心地よくすることの大事さと高齢者のコロナ感染に関する経験)なんとなく上げる気分ではなくなったので気が向いたら載せることにして、また別のことを書いてます。
 
 
最近インスタグラムでよく見てるのがZUMBA…
見てると平和だなぁって思えるので楽しい♬
 
 
Instagramでみんなが色々作っているのとか描いてるのを見ると刺激されてやりたくなりますね・・・
 

 

 

 

 
特にここ最近絵が描きたいな…って思っていて爪に描いたりw
 
 
ミモザの木をちょっとカットした切れ端から何かを掘り出して作ろうと思ってたんですけど、下地塗って絵描こうかな?
 

 

 

 
なんかね…
紙でもないんですよね〜w
平面じゃなくて立体が面白い気がして…
 
 
最近面白いか面白くないかだけでしか判断してない気がするけど、まぁいっか…w
 
 
そういえばこれ教えてもらって『すげーっ』(笑)て思ったのでシェア!
 

 

 

薄毛で悩む全ての人へ。
『俺についてこれねぇ髪なんて…』
 
ここまで行けるように頑張ろう!(笑)
 
 
 
このクリスマス・スペシャル企画も…
 

 

 

色々考えて結局あみだくじにすることにしました!

 

あみだくじも選べないとつまんないからお申し込みの時にそれぞれの番号を選んでもらってその番号をもとに私があみだくじすることにします(笑)

動画とっとくか(笑)♫

 

最初裁断ありかなしかっていうのも入れようと思ってたんですけど(私が裁断するか、型紙をお送りして自分で裁断してくるか(笑)…

 

時間がないからそれはボツにして私がまとめて裁断頑張ることにしましたw

 

 

っで、結局選べるのが…

 

image

底の目玉の形が丸か猫目か… 

 

目玉が怖い人はお申込み時に目玉は怖いのでなしにしてくださいって書いてくださいwなしにしますw

 

ファスナーの色。これはコイルファスナーにしました(軽いから)二種から…

 

革の色 底と玉縁とファスナーエンドと引手 4−5種類から

 

表布 4−5種類ぐらい

 
裏地 無地ナイロン3種か柄ナイロン2種
 
ミステリーレッスンなので作ってる途中でじゃ~んって次のパーツを出そうかな(笑)♫
 
 
オンラインでも出来るかなぁ?って考えたんですけどちょっと煩雑になっちゃうから今回は対面だけにしました。
ミステリーじゃなくなっちゃうしw
 
 
また今度オンラインレッスンをする時は多分私が作ってるのを見ながら作ってもらう形式でアーカイブありみたいな感じにしようと思ってます。
 
作ってる亀さんは…

 

 

 

リュックなので裏側が必要なんですw

 

image

変な立体だから型紙どうしようかなぁって悩んだ結果…

 

 

裏地を帽子の型紙方式で考えて…とはいえ変形だけど、亀さんの裏地を作りながら自分で帽子の型紙作れるじゃんって思ったw

 

 

 

 

亀さんの甲羅の裏側は木にしましたw

 

 

さぁ縫うのどうしよう?

ここのハードルがめっちゃ高いw

緊張するので段階を経てやりますw

 

 

 

同時に別のバッグも作っていて…

 

 

そうそう五助屋レザーさんの新しいポリッシュクリームっていうコバ磨き用のクリームがあっという間に磨けるので嬉しくなって調子に乗って磨いてたらヌメ革にはみ出して目立つというw

 

ちょっとだけ付けて薄く伸ばすのが良さそうですが、あっという間に気持ちいいぐらいめっちゃつるつるになります!

 

 

 

 

コバ磨きにあんまり時間かけたくない人、コバ磨きにハマったら困る人(笑)にめっちゃおすすめ。

色々そろえ始めると面白いぐらい沼になっていくコバ磨き…w

これがあれば一個で済みそう!

 

 

 

あとね・・・

今年もこれ買ったよ…

 

 

 

もう何年も毎年買ってるんですけど、この天然生活の付録のカレンダーが欲しくて。

 

 

 

普段雑誌はアイディアINPUT用にデジタルの楽天マガジンを購読してるんですけど…

これね↓

 

 

 

この時は雑誌を購入して…

二十四節気七二候が書いてあるカレンダーを使ってます。

一週間あっという間に過ぎちゃうから朝このカレンダーを見て月と気象の動きや動植物の変化を意識するようにしてます。

 

五日ごとに変化するので見てるとちょっとはあっという間ではなくなります(笑)

 

 

ということでまたね〜!

Instagramの方が頻度高めにアップ(する努力を)してます!

 

 

 

ここ↑めっちゃ美味しいからお近くでしたら是非!!!

 

 

 

 

 

 
今日もご機嫌で楽しい一日をお過ごしくださいカラーパレット

 

 

 

アイディア関連メニュー

 

◆オリジナル商品・サービスアイデア個別相談 

 

バッグに限らず様々な種類のものづくりの商品や運営中の教室・占い・コーチング・ファイナンシャルプランナー・セミナー開催等何らかのサービスをされている方で、オリジナルメニューや今はないけど物販をしてみたいなどのあなたオリジナルの商品やメニューの内容に関する個別相談を承っています。

現在50名まで初回1時間3,000円モニター価格で募集中です。


個別相談の詳細はこちら↓

https://smart.reservestock.jp/consecutive_event_form/index/9468

 

 


お申込みはこちら↓よりご希望の日程をお知らせください。
https://smart.reservestock.jp/inquiry_form/inquiry_form/55326

 

 

 

 

*バッグ製作関連メニュー

 

・ステージアップ出来る体験レッスン 

・対面バッグメイキングコース 

・オンラインバッグメイキングコース

・オンラインがま口お楽しみコース 

・めっちゃおせっかいながま口デザインパターンコース(がま口お楽しみコース受講者限定)

 

不定期募集です。

まずは体験レッスンからどうぞ。

LINEお問合せフォームよりお問合せ下さい

 

 

・バッグデザイン相談 

ZOOMにてご自身で製作中のバッグのデザインに関するご相談をして頂けます。1時間5,500円 

ご希望でしたらLINEお問合せフォームよりお問合せ下さい。

 

 

◆バッグ教室のお問合せはこちら↓
☆バッグ教室お問合せフォーム☆

 

 

 

*色葉 彩ってこんな人

☆プロフィール☆

 

LINE公式アカウント

 

①バッグ教室 LINE公式アカウント

LINEマガジン配信中!

毎月9の日に配信しています。

 

ワクワクのヒント、毎日を楽しむ秘訣・日々の整え方や学びなども織り交ぜつつ、バッグを作りあげる工程・バッグ教室のレッスン・ワークショップのお知らせ・キット販売などの先行募集のご案内を一番早くしています。

ここの募集で終わってしまうことが多いので、ご希望でしたらご登録くださいね♫

 

ID @pdm9209a

 

友だち追加

 

 ②Quilavieum☆きらびうむ☆ LINE公式アカウント

バッグなど新商品のご紹介をお届けします。

Baseショップでお使いいただけるLINEお友達限定クーポンを不定期に配信しています。

 

ID@pca6478x

 

友だち追加

QuilavieumきらびうむSHOP
 

◆バッグ・小物のお店↓

☆Quilavieumきらびうむバッグ・小物のお店☆

 

 

◆バッグ型紙のお店↓

☆Quilavieumきらびうむ型紙のお店☆ CLOSE中

・ワイヤーDE THE POUCH

・つりりんバッグ