皆さんこんにちは


足立区でクイリング講師をしているmelissaこと高橋です
 

 ここ数日、布と戯れていました
レッスン用のバッグが最近肩にズッシリ食い込みます
レッスンの前日に重さを確認しながらアレコレ入れたり出したりし、忘れ物も無いしでこれで大丈夫と就寝するのですが、次の日は何故か重くなっています。ん~夜中に何かしらがイタズラしている?

 レッスンバッグを作ろうかと思うこと5、6年。やっと重い腰をあげました。きっかけはこんな生地を見つけてしまったから


 蜂さんや蜂の巣を全面に出そうとしたのですが、イメージと違ったのでさりげなく配置しました
キルト芯を入れたバッグは初めてで失敗ばかり。材料もあり合わせ
 これで次のレッスンは荷物が軽く感じると良いのですが
もしダメなら日暮里行って完璧に材料を揃えて作り直します。日暮里は繊維街と言われるほど生地問屋さんが沢山あります
 
 ミシンを出したついでに夏用マスクも作りました


 知人の保育園児ちゃんと自分用に
今年の夏もマスクを着けての散歩。ワンコに主導権を持たせるダメ飼い主な私。無計画な散歩は後半炎天下になることも

 さて明日からはまた巻くぞー!!