チューリッヒにに行ったら必ず、訪れるチューリッヒ湖に近いコンフェシェリ・シュプリングリ本店へ

 二階のカフェで、ホットチョコレートにエスプレッソを加えた飲み物を、濃厚なシトラスのケーキを堪能

 一階の売り場でチョコレート、ホットチョコレートパウダーとその日食べる分のルクセンブルガリを購入
   

 チョコレートは、トリフ、プラネリの本店のイラストの缶に入ったアソート。
   

 ルクセンブルガリは賞味期間がとても短いので、滞在中その日食べる分を毎日買うことにしてます。
 お土産には空港の売店でギリギリに。

 シェルにアーモンドパウダーだけでなくヘーゼルナッツを使ってあるのが特徴。
 シェルの食感がとてもデリケートで日に日に味が落ちていくため、お土産で持って帰るのもすぐに食べることのできる人に限られるので、なかなか日本では食べることができません。
   

 空港の売店で、聞いたところ、“フランスのマカロンは(ラデュレ)は冷凍して送るからどこでも買えるけど、ちっともおいしくない。うちは冷蔵でしか輸送しないから、スイスでしか売ってないの”とのこと。

 日本で売る気はないでしょうね