身体均整法学園のススメ | 盛岡の均整法・整体・ 腰痛・肩こり・慢性疲労に赤坂均整治療院 私の臨床体験とお気に入り通信

身体均整法学園のススメ

池袋の身体均整法学園(現在札幌校、大阪校もあり)に入学したのが平成13年ですからあれから14年にもなります。

当時はマッサージ店で働いていました。

あるときお客さんに「マッサージって気持ちいいけど、その時だけなんだよね。オレ、本当に痛い時は、カイロとか整体行くから」と言われました。

なんとも痛いところを突かれました。


その頃は急性期の腰痛の方が来たりするとお手上げ状態で、患部から遠いところを触ったりして、「湿布して固定して安静にしておいてください」(これも間違いではありません)などとなんとか言い含め、納得のえられぬ表情のお客さんを見送っていました。

先の一件以来、自分の手技に関してコンプレックスを感じていました。

そのことを職場のマッサージ師の先輩に話すと「均整法がいいらしいよ」とすすめてくれました。

初めて聞く療法でした。

その先輩も均整を受けたことがないのでどんなものかわからないというのです。


養成学校があるというので資料を取り寄せてみると、首都圏を中心に全国に均整法の施術所があり、当時住んでいた横浜の新子安から近い反町に金井均整院がありました。


その頃、空手やら仕事やらで体がガタガタで、常にお尻に針金を押し付けられているような痛みを感じていました。

どんな療法かを知るには、自分で受けてみるのが一番いいだろうと、早速金井先生の元に伺いました。


受けている最中からどんどん体が変化するのがわかりました。
施術が終わってお尻の痛みもすっかり消えてしまいました。

久しぶりに自分の体が機能することに感動し、その場で入学を決めました。

授業は様々なカリキュラムがあり、筋肉、骨格、経絡、内臓を操作するものや急性期の症状に応ずる救急法、様々な症状に応ずる脊髄神経反射法「類別克復法」など盛りだくさんでした。


授業の他に「支部研修会」「手技勉強会」「ふくろうの会」など臨床の研修会が多くあります。
しかも他のセミナーより遥かに廉価(¥1000~¥2000)で一流の技術が学ぶことが出来ます。


授業にでて研修会に参加することで臨床での不安がなくなりました。


講師の方々は開業されて毎日多くのお客さんをみていますが、皆一様に博識でいて、謙虚です。


高名な治療家には居丈高というか傲慢な物言いをする人が時々見受けられますが、身体均整法学園の講師にはそんな人は皆無でした。


臨床の疑問を聞けば、出し惜しみせずに丁寧になんでも教えてくださいます。

優れた療法家は人格者でもあると知りました。



手技療法に興味のある方、臨床に不安がある方は、お近くの均整院に行ってみたり、身体均整法学園に資料請求をしてみてはいかがでしょうか?

スピリチュアルな意味合いではなく、新しい世界を知れば、体なり人生なりに変化をもたらしてくれるはずです。

盛岡 赤坂均整治療院