こんばんは~♪


ママンです。



そろそろ運動会シーズンですね^^


我が家は小学校と幼稚園の計2回。


2回重箱弁を作らなきゃならないのも今年でラスト!


。。。。。


そう思えば少しは楽になる。。。?(笑)



今日は行楽シーズンに向けて、


いつものおいなりさんレシピを少し見直してみました。




ママンは子供の頃、市販のおいなりさんが苦手でした。


母の作るおいなりさんと、


スーパーで買ってきたおいなりさんとの間には


とてつもなく大きな壁があると


子供心に衝撃的だったのを覚えています。




柔らかく煮たいなり揚げに、甘酸っぱいご飯。


ただそれだけの代物が、こんなに美味しいものだったのかと


夢中で貪り食べました。



幼少期のあの衝撃を超えるのは難しいかもしれないけれど。。。


それに近いものは作れるようになったかな。?


(それだけ歳を重ねただけか。笑)


今では娘の一番のお気に入りレシピになりました。


ほっぺをご飯でいっぱいにして、


手づかみでバクバク食べちゃいます!w





よろしければ参考に。


出来たてほやほやをお召し上がり下さい^^





「ママンン宅のほっこりいなり寿司」



毎日がお弁当日和♪



材料(4人分)


お揚げ


・いなり揚げ(正方形8枚)

★だし汁(1カップ)

★酒(大さじ2)

★みりん(大さじ3)

★醤油(大さじ3)

★砂糖(大さじ4)


酢飯


・ご飯(2合分)

☆酢(大さじ3.5)

☆砂糖(大さじ3)

☆白ごま(お好みで適量)

☆塩(ひとつまみ)



作り方


①いなり揚げは熱湯に漬けて油抜きし、半分にカットする。

(切り方はお好みで。長方形でも三角形でもOK)


②鍋にお揚げの調味料★を全て入れ煮立たせる。

揚げを入れ、落とし蓋をして10分ほど(中火)ぐらぐらと煮る。


③煮汁が1/2~1/3程度まで煮詰まったら、汁ごと保存容器に入れて

2~3時間、密封して保存。



毎日がお弁当日和♪



③ご飯に混ぜ合わせた☆を加えて、切るようにまぜる。



毎日がお弁当日和♪




④いなり揚げの汁気を優しく絞り、③を詰めて形を整えれば出来上がり♪





毎日がお弁当日和♪

※ワンポイント


↑ご飯を炊く時に、カットした昆布を加えて炊き上げると

風味豊かに仕上がります。


昆布の粘液がお米全体をカバーしてくれるので、仕上がりもしっとりもっちり♪

お米がパサパサになっちゃう~って方は是非お試し下さいませ^^


※お揚げの絞りすぎに注意して下さい!



汁気が垂れない程度に優しく絞るのがコツ!


食べた時に、お口に広がるジューシーな感じを忘れないで!


皮はあくまでも柔らかく、かつジューシーに。


おいなりさんの鉄則です。


(笑)





黄金色に輝くいなり寿司。


出来たてほやほやが一番美味しい♪



お揚げは汁ごと冷蔵、冷凍保存可能ですが、


出来ることなら作りたてを食べてほしい!><


ひと晩置いて、煮汁が染み込んだお揚げも美味しいんだけど


皮の柔らかさだってポイントなんですー。(涙)


(おいなりさんマニアの言うことは聞くものですw)




一度作って、作りたてほやほやを手づかみで食べてみて!


手が止まらなくなる至福のいなり寿司。LOVE




皆様にご賞味頂ければ幸いです。^^




毎日がお弁当日和♪

※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ