1杯を終えて、暫くウォーキング!
ゆっくり歩いていましたが、途中から小雨がパラパラ降り付く。
競歩に近いウォーキングに(笑)

結局10分ちょいで到着。
着いた頃には雨が止んでいた(~_~;)


訪れたのは↓
らーめん堂 楽天さん
(大分県佐伯市)

時刻は14時近く…
先客はサラリーマン風の方が1名で、既に食べ終わりかけてた(笑)
厨房は何だか暇そうだったやうな?


メニュー↓
当初は「にんにくとんこつ油そば」を食べようと考えてましたが…
佐伯豚骨食べずに終えるのはどうかと!
1分くらい悩んでしまう。
ここでニンニクに手を付けると、夜会う姪っ子ちゃんの反応が…

決めた!佐伯豚骨!
オーダーしてからは5分程で早々着丼。


オーダー↓
とんこつらーめん
550円


佐伯豚骨とは…
塩分や油濃度が強い「醤油豚骨」
胡椒・ニンニク・もやし・ゴマといったのがアクセントとなる。

此方のお店は「胡椒」が卓上トッピングとしてありましたね!
ニンニクはあったか記憶に無い(-_-;)


スープ↓
非常に円やかな仕上がり(゚o゚)/
確かに油濃度が強くて、しかも熱くて危うく舌ベロリンチョ寸前!
フーフーしながら飲まなきゃ…

ゴマを添えて飲むと、スープなのに食感悟るくらいクセが付く!
胡椒加えると更に膨大な旨みが(゚o゚)/
多分ニンニクも加えると、究極な味わいになってただろうな~…
序盤から味変という「佐伯魔法」に、取り憑かれる自分がいました(笑)


麺リフト↓
メニュー表に「並・細」
これは麺の選択肢であり、並は多分中太麺を指しているのかと…
スープに絡みやすい細麺を選択した!
茹で加減は少々カタっぽい。

スープの吸い付きが良好で、その分麺の重みは避けられません!
高加水によるモッチリ感があって、美味しさの武器が真骨頂に(^o^)
鼻を貫きそうな香りもベスト♪


チャーシュー↓
ロースッぽかった気が…
薄切りサイズが2枚入っている。

若干カタめだけど、噛むと肉汁が広がって旨みが芽生える感じに!
ついそのまま食べちゃいましたね。
やらなかったけど、麺巻きよりライス巻きが適する予感がした(o^-^)


もやし&ねぎ↓
もやしに付着したのはペッパー?
よく分からなかったけど、その効果としてはあまり無かったかも(^_^;)
野菜にスープを加えた抱き合わせ…
これは非常にマッチしており、味も食感も存分に楽しめましたね♪

麺と具材を全て終えると、残ったスープは少なめになっていた(笑)
器との激しい接吻で一気にゴクリ!


そして↓
K(完食)&K(完汁)


量としては明らかに少ないけど、この1杯で腹パンと化していた!
白龍さんの影響がここに来て出てきた?
腹パンだけど満足感に関しては、余裕で10割を超えています(*^^*)

支払い後の「ごちそうさ~ん」は忘れず、そして再び佐伯駅まで歩く。
少々腹が苦しく途中、Gパンのボタンだけハズしちゃったけど…

電車で今度は大分駅に向かい、今晩と明晩は弟家族のマンション宿泊!
早めに大分駅到着し、駅構内のお土産店をブラつきながら時間潰す。
今回は大分でお土産購入するので…
そして夜弟夫婦と再会して、また大きく成長した姪っ子ちゃんとも( ̄ー ̄)



本年の12杯目
ごちそうさまでした \(^o^)/





【店舗情報】
住所:大分県佐伯市中村東町5-23
時間:11時~15時
休日:月曜

お冷や:ド忘れした(^_^;)
駐車場:★☆☆☆☆(狭くて出入り困難)