先に伝えておきます。
麺活4日目は「木曜日」である!

中津で1杯食べ終えて、あと1杯は超有名店でいただこうかと(^_-)
待ち覚悟でお店に近付いたが…
何か待ちが無いどころか、辺りがシーンとしてて不穏な空気が漂う。


此方~↓
宝来軒本店さん
(大分県中津市)


んんっ?↓
嘘やろ~!


確か休日は「火曜」の筈。
そして正午に到着して営業してない!
即ち県外遠征で最も痛い臨休』を喰らってしまう羽目に(/_・、)
凄く楽しみにしてたのに~…

確か近くにもラーメン店がある。
宝来軒本店さんから徒歩1~2分で、気を取り直して向かいます!


すると↓

営業は夜のみ!


もうこれでラーメンは絶たれた。
こんなことならば…
「刻」さんで、セットメニューをガッツリ食べれば良かったな~と(-_-;)
他に探す気持ちには到底なれず、結局中津市ではラーメン1杯で終了!

予めラーメン以外の目的も計画しており、今度は其方のほうへと…
中津市で名の知れたグルメを!


此方↓
中津 彩鶏々さん
(大分県中津市)


そう…「中津唐揚げ」専門店!
テイクアウトのみですので、購入後は駅の待合室で食べようかと(笑)
やはり出来たてを食べたいから(*^^*)

オーダーを受けてから揚げる。
約10分待つことになりますが、出来たて求むなら待ちますよ~(^-^)


メニュー↓
100g単位ならば、2種類いただければ丁度良いかな~と解釈!
食べ過ぎは腹が凭れるので…
せっかくだから「コロッケ」のほうも♪


購入したのが↓
骨なしモモ(100g) 250円
骨なしムネ(100g) 210円


アッツアツだけど、カリッ・ジュワ~ッと唐揚げ美味しさの連鎖が(゚o゚)/
鶏肉もフワリとした感覚で、ホクホクな味わいを短時間で満喫♪
マヨや塩なんて到底不要である!
食べてると『欲』ってのが、どうしても出ちゃいます(変な意味じゃない)

ビールorライス欲しい
最高を超えた「お供」だったのは、おそらく間違いないでしょう(^-^)
そこだけが少し悔やまれます。
兎に角下味や揚げ具合は絶妙でしたし、まだ食べられそうでしたね(笑)


そして↓
北海道産 コロッケ(1個)
80円


これまた「カリッ」としてる!
馬鈴薯のふんわりした軽い食感が、衣を包み込んじゃうくらい(゚o゚)/
旨みは食べ終えても余韻が残る。
ソースなんかは不要で、コロッケそのもの味を堪能出来ました(^o^)

電車の時間が来たので、再び大分駅のほうへUターンします。
腹の満たし的には余裕だったけど…
無理せず抑制して「夜」の食べ歩き?に備えようと決めた自分です。



ごちそうさま~ (*^_^*)





【唐揚げ店舗情報】
住所:大分県中津市中殿485-1
時間:11時~20時
休日:月曜(祝日の場合火曜)

駐車場:★☆☆☆☆(狭い?)