1杯食べ終えてからは、直ぐ移動して次なるお店へと向かう。
そしてあっという間に到着♪


まこと食堂さん
(福島県喜多方市)


11時15分くらいですが…
かなり席は埋まっており、サラリーマン風格好の方々が多い。
もしくは出張中の方々かも?

とりあえずテーブル席へ座る。
そして「舌代」と軽く睨めっこを(笑)


デフォをいただくのは決めている。
迷ったのは『ライス』を付けようか付けまいかという選択だけ!
結局は付けずにラーメンだけを…

店内の空間は「古民家」みたいで、新潟の『あさひ楼』と似ている。
10分くらいでラーメンが着丼!


中華そば
650円


油膜があって器は熱々!
下手すりゃ火傷してしまうかも?
手の皮が薄い私は、ちょっと触れただけで凄く熱く感じるので(^_^;)

香りがまたしてもタマラン!
軽度にスープをかき混ぜてから、実食のほうへとまいります。


スープ↓
豚骨がガツーン!
そこから上品な「醤油」の旨みが、噴き上げるように襲いかかる。
キレッキレで芳醇さがハンパない(゚o゚)/
超マジうんめ~!

油がまた良い仕事してる(^-^)
ちょっとづつ飲むことで、味わいが口中で持続するような感じ!


麺リフト↓
太縮れ麺であります。
茹で加減は「ヤワ」気味で、本来はカタ好きの私ではあるけど…
喜多方ラーメンは明らかに、ヤワのほうが美味しさ満ち溢れる!

噛む度に甘い小麦感がフンワリ♪
プリッとした食感が堪らなく、スープとの抱き合わせも凄い(゚o゚)/


チャーシュー↓
見た目とは裏腹かもだが…
このチャーシュー、かなりトロトロしており口中で直ぐ消える。
旨みの余韻はしっかり残っており、それがまた快感なんです(^o^)
小ぶりだから食べやすい!

そういや「チャーシューメン」オーダーされてる方が多かった。
確かに納得出来ましたね!
それと同時に私の中では、プチ後悔しちゃうこととなるけど(-_-;)


メンマ↓
シナチクのような細切り。
ボリュームもソコソコあります!
軽くコリッとしてて、メンマ単独としての味も捉えていました。

上記画像のように、まとめて口にすると効果はウナギのぼりである(*^-^*)
スープにもマッチしてますしね♪
終盤は例の如く?器抱えてKissを繰り返しながらズズズ~っと(笑)
熱々は続いてたので、気付けば顔面は汗だくとなってましたが…


そして↓
K(完食)&K(完汁)


もはや言うことありません。
と言うか、どう述べれば良いのか表現が全然思いつかないくらい!

次々後客が入り、私も直ぐ席を空けなきゃと思い席を立ち支払い。
腹は丁度満たされましたね♪
予定通り2杯だけで、今回の喜多方麺活のほうは終演します。

この後は「道の駅」で土産購入して、下道で新潟市へとUターン。
2時間以上かかったけど、運転の疲れはほぼ感じなかったです(゚o゚)/



本年の35杯目
ごちそうさまでした \(^o^)/





【店舗情報】
住所:福島県喜多方市字小田付道下7116
時間:7時間30分~15時
   (スープ無くなり次第終了)
休日:月曜(祝日の場合は翌日)

お冷や:2杯目より??
駐車場:★★☆☆☆(微妙)