東海市富貴ノ台☆だいすきなピアノで魅力が開花する!あんどうピアノ教室☆安藤敦子 -3ページ目

東海市富貴ノ台☆だいすきなピアノで魅力が開花する!あんどうピアノ教室☆安藤敦子

♪コーチングを取り入れた個人レッスンで、お子様によりそい、ぐんぐん可能性を伸ばします。♪発達に凹凸のある方も楽しくピアノを弾いています!東海市・知多市・大府市・名古屋市から通っていただいています。星城大学の近く。

東海市富貴ノ台のピアノ教室

安藤敦子(あんどう あつこ)です。


土曜日レッスンご入会希望の皆様へ

6月体験レッスン受付中です♪


✨土曜日新コース開設記念キャンペーン中


公式LINEからお申し込みいただいた場合、

キャンペーン中入会金8000円が無料になります♪

  



今回は、ピアノ発表会についてです。


習い事には、発表会する機会、場があることが多いです。

最近では、人前で弾くのが怖いから、発表会出たくないというお子さんもいらっしゃいます。


失敗したくない。」

「まちがえたらはずかしい。」


そう感じているのかもしれませんね。


幼い時に「小さな失敗を体験」を乗り越える又は、大丈夫と思えること。


とても大事だと思います。

なぜなら、チャレンジを恐れない体質・自分は大丈夫と思える人になるからです。




▲伝える力がつく発表会ってどんなふうにするの?



日本の若者の死因第一位は、自死。

病気ではなく、自ら命を絶ってしまうという事実があります。


もし、安心して話せる場所や居られる場所があったら。


そう思うと胸が痛みます。


自分を表現することに抵抗がなく、スムーズなお子さんは、困ったことを自ら語る、人に頼る、など具体的な行動にうつすことができます。



あんどうピアノ教室では、発表会の曲は好きな曲を選んで弾くこと!と決めています。


ですので、「発表会で弾きたい曲は何?」と問いかけることも多いです。


好きな曲を聴き手に伝える→どうしたら良さが伝わるか考える→主体的に練習する


この循環が大事だと考えています。


ここで、お母さま方に注意していただきたいのは、自分が弾かせたい曲に、ムリに変えようとしない、ことです。

子どもは「どうせ言っても無駄だから親には話さない」になってしまいます。

もし、曲についてご相談したい場合は、直接先生に「〇〇を弾かせたい」ではなく、「〇〇は曲としてどうでしょうか?」とお話しされるのをオススメいたします。


そして、子どもを幸せにする5つの言葉も、大切にしてみて下さいね。



▲子どもを幸せにする5つの言葉をレッスンでも取り入れています。

 


思春期にぶつかり合った息子も、20歳過ぎて「今、話していい?」と話しにきてくれていました。嬉しかったです。(今は1才女の子のパパになりました。笑)


高校生のときには、彼女を発表会に招待していました。笑(現在の奥様です^_^)


彼女にも伝わったのかもしれませんね。

よかった、よかった。


ピアノ発表会に参加された皆さんが、楽しい思い出になりますように。



🌼🌼🌼


無料レッスン相談で、お子様ひとりひとりに合った体験レッスンカリキュラムを構築いたします。


安心して体験レッスン、受けてみて下さいね。



チューリップチューリップチューリップ


ピアノレッスンをはじめてみたい方

体験レッスン募集中
年長さん以上対象

土曜(月2回レッスン)
11時30分〜12時10分
13時〜14時10分
14時10分〜14時50分
14時50分〜15時20分
土曜日は大人気
午後から上記以外の時間をご希望の場合は、LINE公式アカウントよりご相談下さい。

まずは無料レッスン相談の時間を設けております。

お子様にあわせた体験レッスンを受けられます。

 ↓ 

こちら、一対一でのご相談もオッケー。

ご希望レッスン曜日、時間をお知らせ下さいね。

  ↑

ただ今入会金(8000円)無料クーポン配布中

 

 

🌸ピアノで魅力が開花するあんどうピアノ教室   https://www.andou-piano.com/    

 

 
 
 
 
 
 

こちらは、あんどうピアノ教室紹介動画です♪

 

 

 


東海市富貴ノ台のピアノ教室

安藤敦子(あんどう あつこ)です。


土曜日レッスンご入会希望の皆様へ

6月体験レッスン受付中です♪


✨土曜日新コース開設記念キャンペーン中


公式LINEからお申し込みいただいた場合、

7月入会金8000円が無料になります♪

  



今回は、体験レッスン受講に関してです。


習い事には、入会の前に体験レッスンがありますよね。

一対一のピアノレッスンの場合、先生からいろいろ聞かれて答える場面が予想されます。


ご入会される場合でも、お母さまから

うちの子、話すのが苦手なんです。ご迷惑かけますがよろしくお願い申し上げます。」


と、お知らせいただくことがあります。



▲ピアノレッスンの体験が、うまくできるか心配な場合もありますよね。




でも、お母さまご安心ください。


 あんどうピアノ教室は、主宰者自ら、小学2年生で、担任の先生から病院に行くことを勧められたくらい、「話さない、話すのが苦手な人見知りな子」でした。



そんな私が、今、たくさんのお子さんや保護者様に、話したり、歌ったり、演奏したりしているのです。


ですから、大丈夫って思えるんですよ。


その「大丈夫!という想い」は、嬉しいことに子ども達にも届いているようです。



現在、在籍中の小学生さんの中には

・話すのが苦手で筆談→発表会参加→ピアノ検定参加→コンクール参加


・話すのが苦手で口数が少ない→発表会参加→ピアノ検定参加



など、ピアノレッスンを受ける中、発表会や検定で、好きなピアノの曲を演奏することをきっかけに、イキイキピアノレッスンを楽しんでいるお子さんが増えています。




▲子どもを幸せにする5つの言葉をレッスンでも取り入れています。

 


話すのが苦手なお子様も大歓迎です♪


無料レッスン相談で、お子様ひとりひとりに合った体験レッスンカリキュラムを構築いたします。


安心して体験レッスン、受けてみて下さいね。



チューリップチューリップチューリップ


ピアノレッスンをはじめてみたい方

体験レッスン募集中
年長さん以上対象
土曜9時30分〜15時まで
土曜日は大人気
ご希望時間はお早めにお申し込み下さい。

まずは無料レッスン相談の時間を設けております。

お子様にあわせた体験レッスンを受けられます。

 ↓ 

こちら、一対一でのご相談もオッケー。

ご希望レッスン曜日、時間をお知らせ下さいね。

  ↑

入会金(8000円)無料クーポン配布中

 

 

🌸ピアノで魅力が開花するあんどうピアノ教室   https://www.andou-piano.com/    

 

 
 
 
 
 
 

こちらは、あんどうピアノ教室紹介動画です♪

 

 

 


東海市富貴ノ台のピアノ教室

安藤敦子(あんどう あつこ)です。


土曜日レッスンご入会希望の皆様へ

6月体験レッスン受付中です♪


✨新コース開設記念キャンペーン中


公式LINEからお申し込みいただいた場合、

入会金8000円が無料になります♪

  



  音楽の癒しの効果とは?脳がマッサージされているような感覚




▲楽器を演奏すると音楽を聴いたときの5倍の癒し効果があるそう



音楽を聴くと、リラックスできて癒し効果がある、という話をご存知でしょうか。


音楽には、激しいものもありますが、癒し系のゆったりした曲も多いですよね。


先日、コラムを拝見していて、ある方が、音楽に癒されていると、

「脳が♾️マッサージを受けているような感覚になる」

と書かれていました。


なるほどねー。

頭で考えてバンバンになっているときに、「脳がマッサージを受けている感覚」だと、かなりリラックスできてるイメージになりますね。



さて、楽器を演奏すると、「音楽聴く」✖️5倍の癒し効果がある、という話を聞かれたことがありますか?


先日、某新聞には「全体の60パーセントの小中高生に、勉強する意欲の低下がみられる」との記述がありました。


日本の若者の死因トップが「自殺」である、というのもとても気になります。


子ども達の未来、守っていけたらと強く思います。


ピアノという習い事で、疲れによる意欲の低下を防ぐことができます。(習い方については、体験レッスンでお伝えいたしますね)




✨新コース開講




▲動画ご紹介⭐︎土曜日ピアノレッスン担当 山田紘子先生です♪



山田紘子(やまだひろこ)

愛知県立明和高等学校音楽科、名古屋音楽大学音楽学部ピアノ演奏家コース卒業

名古屋音楽大学大学院音楽研究科器楽専攻1年に在学中。第10回ヨーロッパ国際ピアノコンクールinJapan大学A部門全国大会銀賞。

選抜オーディションによる室内演奏会や卒業演奏会に出演。大学在学中、2020年春学期・2021年秋学期特待生に選出。2021年度、公益財団法人山田貞夫音楽財団奨学生。



〜紘子先生よりメッセージ〜


私自身音楽が大好きなので、一緒に楽しさを見つけていけたら嬉しいです!

お会いできるのを楽しみにしています!


明るく楽しいピアノレッスンで、お子様がピアノを大好きになります♪


紘子先生の体験レッスン、受けてみませんか?



🌼🌼🌼

音楽に興味がでてきたお子様のお母さま。


指先を意識して使うことで、脳細胞にも良い影響があるピアノ。


生活の場が楽しくなり、育脳にもなるピアノという習い事で、お子様に、人生の楽しみをプレゼント🎁



▲新しい看板できました!「2歳から知育プレピアノ・ピアノあんどうピアノ教室」です♪



▲中学校教員退職後、東海市にピアノ教室を開いて30年経ちました。






 

チューリップチューリップチューリップ

 

ピアノレッスンをはじめたい方
2歳からシニア女子まで体験レッスン受付中


発達に凹凸のあるお子さんも楽しく通っています♪
(発達支援コースは現在満席です)

まずは無料レッスン相談の時間を設けております。

 ↓ 

一対一でのご相談もオッケー。

ご希望レッスン曜日、時間をお知らせ下さいね。



✨新コース開設記念キャンペーン中✨

公式LINEからお申し込みいただいた場合、

入会金8000円が無料になります♪

  


 
🌸ピアノで魅力が開花するあんどうピアノ教室   https://www.andou-piano.com/    

 

 
 
 
 
 


 

 ▲こちらは、あんどうピアノ教室紹介動画です♪

 

思春期のお子さんの心にも寄り添うピアノレッスン。

ピアノこころのほけんしつに登録しています

https://coachinglesson.com/piano/kokoro/

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

東海市富貴ノ台のピアノ教室

安藤敦子(あんどう あつこ)です。

 

土曜日レッスンご入会希望の皆様へ

6月体験レッスン受付中です♪

 

✨新コース開設記念キャンペーン中

 

公式LINEからお申し込みいただいた場合、

入会金8000円が無料になります♪

  

 

  募集中のレッスン時間お知らせ

 

・年長さん以上定型発達のお子さん

(発達に凹凸のあるお子さん「発達支援コース」は満席)

・第2、第4土曜日(月2回)

人気の時間帯からお申し込みが入ってきますので、体験レッスンのお申し込みはお早めに!

 
✨新コース開講

 

▲土曜日ピアノレッスン担当 山田紘子先生です♪

 

 

山田紘子(やまだひろこ)

愛知県立明和高等学校音楽科、名古屋音楽大学音楽学部ピアノ演奏家コース卒業

名古屋音楽大学大学院音楽研究科器楽専攻1年に在学中。第10回ヨーロッパ国際ピアノコンクールinJapan大学A部門全国大会銀賞。

選抜オーディションによる室内演奏会や卒業演奏会に出演。大学在学中、2020年春学期・2021年秋学期特待生に選出。2021年度、公益財団法人山田貞夫音楽財団奨学生。

 

 

 

 

▲5歳からピアノをはじめられたそうです♪

 

 

 

 

 

▲好きなことは「食べること」好き嫌いなし😆

 

 

 

 

 

 

 

 


▲優しい眼差しのサポートでお子様まリラックスできます

 

〜紘子先生よりメッセージ〜

 

私自身音楽が大好きなので、一緒に楽しさを見つけていけたら嬉しいです!

お会いできるのを楽しみにしています!

 

明るく楽しいピアノレッスンで、お子様がピアノを大好きになります♪

 

紘子先生の体験レッスン、受けてみませんか?

 

 

🌼🌼🌼

音楽に興味がでてきたお子様のお母さま。

 

指先を意識して使うことで、脳細胞にも良い影響があるピアノ。

 

生活の場が楽しくなり、育脳にもなるピアノという習い事で、お子様に、人生の楽しみをプレゼント🎁されてみませんか?

 

 

 

▲新しい看板できました!「2歳から知育プレピアノ・ピアノあんどうピアノ教室」です♪

 

 

▲中学校教員退職後、東海市にピアノ教室を開いて30年経ちました。主宰者 安藤敦子です♪

 

 

 

 

 

 

チューリップチューリップチューリップ

 

ピアノレッスンをはじめたい方
2歳からシニア女子まで体験レッスン受付中
 
 
発達に凹凸のあるお子さんも楽しく通っています♪
(発達支援コースは現在満席です)
 

まずは無料レッスン相談の時間を設けております。

 ↓ 

一対一でのご相談もオッケー。

ご希望レッスン曜日、時間をお知らせ下さいね。

 

 

✨新コース開設記念キャンペーン中✨

公式LINEからお申し込みいただいた場合、

入会金8000円が無料になります♪

  

 
 
🌸ピアノで魅力が開花するあんどうピアノ教室   https://www.andou-piano.com/    

 

 
 
 
 
 

 

 

 ▲こちらは、あんどうピアノ教室紹介動画です♪

 

思春期のお子さんの心にも寄り添うピアノレッスン。

ピアノこころのほけんしつに登録しています

https://coachinglesson.com/piano/kokoro/

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

東海市富貴ノ台 (星城大学すぐ側)あんどうピアノ教室主宰 安藤敦子(あんどうあつこ)です。

 


今日は、あんどうピアノ教室で行う『弾きあい会』についてご紹介します。



5月のピティナピアノステップ本番に向けて、お互い刺激になり、人前でピアノを弾く練習になるのが『弾きあい会』。


1人ずつの演奏後は、『良い所をみつけて書いて伝える』ほめシートを渡します。



 中学生の合唱曲の伴奏を真剣に聴いています。





 他の人の良い所を見つけられると、自分の良い所も見つけ易くなり、自己肯定感が育ちます。





この日は、9名参加なので、自分以外の8名から、自分の良い所を書いたほめシートをもらえます。



 みんなピアノを弾いたあとでハイ!ポーズ



♪小1ステップ初参加の生徒さんのお母さまより

先程はありがとうございました。

本人も皆さんからいただいたコメントを読んで喜んでいました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


感想お知らせありがとうございます!


良い所、大人も教えてもらえるとうれしいですよね。




グループでの弾きあい会は、他の人のピアノ演奏も聴ける良い機会。


やる気アップにも繋がります。


楽しい刺激いっぱいの現代っ子。

何か目標があったり、イベント参加して、実体験ができる場が必要です。



あんどうピアノ教室からのステップ参加は、2003年から。提携コンクールの舞台を除き、生徒が経験したステージは600を超えています。


詳しくは、ピティナ会報誌 our musicにてご覧いただけます。(レッスン室でも見られます)



 ピティナ会報誌OUR MUSICにステップ指導者としての取り組みが掲載されました!





 3月にピティナステップに参加した小学5年生

(現在6年生)校歌伴奏を演奏しました





はじめての参加は、本人が出たいかどうか、自分でわからないことも多いです。


保護者様のサポートも大切になってきます。



そして、目的もはっきりしていると良いですね。

・人前で何かをすることへのハードルを下げて楽しめるように


・多少の失敗も自分の力で乗り越える力を育てる


など、そして目標には、はじめて参加の小さなお子さんの場合、『お辞儀ができる』『ひとりでひく』など、達成しやすい項目も入れておくといいのではないでしょうか。



ステージでピアノを弾く体験=楽しい😊になれば、自信も無理なく育まれていくと考えています。


難しい曲を間違えずに弾く、もいいかもしれませんが、もっと楽にピアノを弾くことを楽しんでもらえたら嬉しいです。



ピアノ演奏というステージで、「楽しむという自信」をつけてみませんか?


▲一緒に舞台でのピアノ演奏も楽しみましょう♪




お子様の強みを発見し育てるために、ピアノを初めてみませんか?


どんな魅力が開花するのでしょうか。可能性は無限大です。

 


 

▲中学校教員退職後、東海市にピアノ教室を開いて30年経ちました。

 


 

 

 

チューリップチューリップチューリップ

 

ピアノレッスンをはじめたい方
2歳からシニア女子まで体験レッスン受付中
 
発達に凹凸のあるお子さんも楽しく通っています♪

 

 

 

 

 平日2歳さん知育プレピアノコース

年少・年中さんコース

月曜日15時〜15時30分・15時30分〜16時にて募集中

まずは無料レッスン相談の時間を設けております。

 ↓ 

一対一でのご相談もオッケー。

ご希望レッスン曜日、時間をお知らせ下さいね。

 

公式LINEからお申し込みいただいた場合、

入会金2000円引になります♪

  

 
 
🌸ピアノで魅力が開花するあんどうピアノ教室   https://www.andou-piano.com/    

 

 
 
 
 
 

 

 

 ▲こちらは、あんどうピアノ教室紹介動画です♪

 

思春期のお子さんの心にも寄り添うピアノレッスン。

ピアノこころのほけんしつに登録しています

https://coachinglesson.com/piano/kokoro/

 

 

 

 

 

 

 
、帰りの車の中も家に帰ってからもレッスンの話をたくさんしています(emoji)通いたい!と熱望しているので17日金曜の15:00-15:30もよろしくお願いします(emoji)(emoji)

東海市富貴ノ台 (星城大学すぐ側)あんどうピアノ教室主宰 安藤敦子(あんどうあつこ)です。

 


私、安藤のステップ指導者としての取り組みが、ピティナ-一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会の会報誌VOL.369に掲載されました!


もし、手に取ることがありましたら、見ていただけると幸いです。


もちろん、あんどうピアノ教室にも、届きましたよ!



 掲載された「全日本ピアノ指導者協会の会報誌VOL.369」



素晴らしい指導者である先生方の中に、恐縮ながら載せていただきましたタイトルはこちら↓


学校でのステージとステップを組み合わせて、長くピアノを楽しむ



あんどうピアノ教室からのステップ参加は、2003年から。提携コンクールの舞台を除き、生徒が経験したステージは600を超えています。


詳しくは、ピティナ会報誌 our musicにてご覧いただけます。


 ピティナピアノステップに継続して参加する生徒さん





 姉弟でピティナピアノステップにチャレンジ継続中




今回の掲載も、参加する生徒のみなさんの存在があってこそ。


そして、参加を応援サポートして下さる保護者様。

ご協力に心より感謝申し上げます。



ピティナのステージだけでなく、ピアノ発表会も、心に寄り添い支えるレッスンで、お子様が本番で弾けると思える自信がつきます。


自信のない若い人が多いと言われる日本。


ピアノ演奏というステージで、「楽しむという自信」をつけてみませんか?


▲一緒に舞台でのピアノ演奏も楽しみましょう♪




お子様の強みを発見し育てるために、ピアノを初めてみませんか?


どんな魅力が開花するのでしょうか。可能性は無限大です。

 


 

▲中学校教員退職後、東海市にピアノ教室を開いて30年経ちました。

 


 

 

 

チューリップチューリップチューリップ

 

ピアノレッスンをはじめたい方
2歳からシニア女子まで体験レッスン受付中
 
発達に凹凸のあるお子さんも楽しく通っています♪

 

 

 

 

 平日2歳さん知育プレピアノコース

年少・年中さんコース

月曜日15時〜15時30分・15時30分〜16時にて募集中

まずは無料レッスン相談の時間を設けております。

 ↓ 

一対一でのご相談もオッケー。

ご希望レッスン曜日、時間をお知らせ下さいね。

 

公式LINEからお申し込みいただいた場合、

入会金2000円引になります♪

  

 
 
🌸ピアノで魅力が開花するあんどうピアノ教室   https://www.andou-piano.com/    

 

 
 
 
 
 

 

 

 ▲こちらは、あんどうピアノ教室紹介動画です♪

 

思春期のお子さんの心にも寄り添うピアノレッスン。

ピアノこころのほけんしつに登録しています

https://coachinglesson.com/piano/kokoro/

 

 

 

 

 

 

 
、帰りの車の中も家に帰ってからもレッスンの話をたくさんしています(emoji)通いたい!と熱望しているので17日金曜の15:00-15:30もよろしくお願いします(emoji)(emoji)

東海市富貴ノ台 (星城大学すぐ側)あんどうピアノ教室主宰 安藤敦子(あんどうあつこ)です。

 


新年度、あんどうピアノ教室のピアノレッスンがスタートしました!


慣れない生活リズムで、お疲れモードのお子さんも多い様子。



でも、こちらの新しい教室看板で目が覚めるかも。



▲「あんどうピアノ教室」2歳プレピアノ〜大人までの看板です。



新しい学年でのピアノも、応援していきますよ!


ピアノ、楽しんで下さいね!



年度はじめは次のことに注意して、無理なく力が伸ばせるよう配慮していきます。




・帰りの時間は早くても、新しい環境のため疲れている

→従って、各自のオリジナルペースを大切に




12月の発表会に向けて、心に寄り添い支えるピアノレッスンで、お子様が本番で弾けると思える自信がつきます。


▲ひとりひとりが舞台で輝くピアノ発表会




あんどうピアノ教室の発表会で得られるのは、誰かと比べて得る自信ではなく、自分の成長を実感でき、他の人から応援の気持ちを受けとり得る自信です。



緊張するお子さんも、楽しめて魅力が開花する発表会に、ぜひ参加してみて下さいね。



▲一緒に舞台でのピアノ演奏も楽しみましょう♪




お子様の強みを発見し育てるために、ピアノを初めてみませんか?


どんな魅力が開花するのでしょうか。可能性は無限大です。

 


 

▲中学校教員退職後、東海市にピアノ教室を開いて30年経ちました。

 


 

 

 

チューリップチューリップチューリップ

 

ピアノレッスンをはじめたい方
2歳からシニア女子まで体験レッスン受付中
 
発達に凹凸のあるお子さんも楽しく通っています♪

 

 

 

 

 平日2歳さん知育プレピアノコース

年少・年中さんコース

月曜日15時〜15時30分・15時30分〜16時にて募集中

まずは無料レッスン相談の時間を設けております。

 ↓ 

一対一でのご相談もオッケー。

ご希望レッスン曜日、時間をお知らせ下さいね。

 

公式LINEからお申し込みいただいた場合、

入会金2000円引になります♪

  

 
 
🌸ピアノで魅力が開花するあんどうピアノ教室   https://www.andou-piano.com/    

 

 
 
 
 
 

 

 

 ▲こちらは、あんどうピアノ教室紹介動画です♪

 

思春期のお子さんの心にも寄り添うピアノレッスン。

ピアノこころのほけんしつに登録しています

https://coachinglesson.com/piano/kokoro/

 

 

 

 

 

 

 
、帰りの車の中も家に帰ってからもレッスンの話をたくさんしています(emoji)通いたい!と熱望しているので17日金曜の15:00-15:30もよろしくお願いします(emoji)(emoji)
東海市富貴ノ台 あんどうピアノ教室主宰

安藤敦子(あんどうあつこ)です。



今回は「ピアノ習ってもうちの子は上手くなるのかしら?」と心配されている方へお届けする内容です。



気になるから、つい余計な口だしをしてバトルになってしまう....



そんなお母さまもいらっしゃいますよね。

積み重なると、お母さまが先に疲れてしまい、ピアノレッスンを辞めることかになってしまいます。


 
そんな残念な結果を迎えないポイントは、こちらです。



 
子どもの心地いいスピード感をつかむ


ピアノという習い事の上達には、
「毎日の練習習慣がついている」ことが大事なのですが、子ども達は『練習させられる』のが、とてもイヤなんです。

なので、自分から練習に向かう主体性を育てることが大切です。


子どもの心地いいスピード感がどのように関係するかをお伝えしますね。

子どもには、「早く練習しなさい」言葉がけNGナンバー1なので、今日のペースを観察してみてあげること。


今日の子どもの心地いいスピード感は?
以下、注意したいときです。


習い事が毎日たくさんある
・園や学校行事で疲れている
・イヤなことがあったか何かで機嫌が悪い

こちらだと、ピアノの練習には向かいにくいですよね。




▲ピアノは好きでも練習はしたくない時があります



特に小さいお子さんは、毎日練習させようと、お母さまが頑張れば頑張るほど、やらなくなります。


ですから、もし1回ずつでも、上手く弾けてなくても、短い練習で終わらせることも大切です。


また,ポイントは、1日過ごす中でのちょっとしたゆとり。

忙しい毎日なら上達を焦らず、ピアノを練習する環境作りについて、考えてみて下さいね。


たとえ毎日の練習が5分でも子どもの心地いいスピード感に合っていれば、上手くなっていきます。


もちろん、レベルが上がっていけば練習時間は5分以上必要になります。

お子さんの成長に合わせて、サポートの形も変えていきましょう。

先日、4月から小1になる男の子のお母さまがおっしゃっていました。

「先生、家ではあまり上手くできていませんでしだが、今日ここでできたので、ホッとしました。」


できないことより、できることに焦点をあわせていくと、親子で楽に、そして、できることが増えていきます。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


ぐーんと成長する
ゆーっくり成長する

ひとりひとりに寄り添えるオーダーメイドレッスン。
こちらは、一対一の個人レッスンがぴったり。



長い人生スタートしたばかりの子どもたち。

へんに自分をあきらめないで、イキイキ過ごしていってもらいたい。

もちろん、おかあさんが、先にあきらめないでくださいね。



ピアノはじめてみたい方
ピアノにご興味のある方

まずは無料レッスン相談からどうぞ!

-------------------

チューリップ現在のレッスン募集曜日、時間チューリップ
・2歳さんと大人、シニア女子さん
→平日午前でご相談

・4月より年少、年中さんコース
→月曜日 15時〜15時30分
     15時30分〜16


まず、無料レッスン相談へ。

ご希望レッスン曜日、時間をお知らせ下さいね。


下記公式LINEからお申し込みいただいた場合、

入会金2000円引になります♪

  


 
▲一緒に舞台でのピアノ演奏も楽しみましょう♪




お子様の強みを発見し育てるために、ピアノを初めてみませんか?


どんな魅力が開花するのでしょうか。可能性は無限大です。

 


 

▲中学校教員退職後、東海市にピアノ教室を開いて30年経ちました。

 


 

 

 
🌸ピアノで魅力が開花するあんどうピアノ教室   https://www.andou-piano.com/    

 

 
 
 
 
 

 

 

 ▲こちらは、あんどうピアノ教室紹介動画です♪

 

思春期のお子さんの心にも寄り添うピアノレッスン。

ピアノこころのほけんしつに登録しています

https://coachinglesson.com/piano/kokoro/

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

東海市富貴ノ台 あんどうピアノ教室主宰

安藤敦子(あんどうあつこ)です。

  


朝は激しく雨が降っていました。

月曜日、子ども達とのピアノレッスンが始まります。

会えるのがとても楽しみです!



過去のリライト記事第2弾!

今回は、あんどうピアノ教室で取り組んでいる全く新しい「家でピアノを練習しなくていい」ピアノメソッドのご紹介。



以前、脳科学者の方が、ピアノが育脳になる、というお話をTVでされていましたね。



実際に開発されたメソッドがこちら↓↓↓

ピアノdeクボタメソッド






2才から脳を育てる幼児教育 ピアノdeクボタメソッド リトルランド

https://piano-kubota.jp/



 「練習はしなくていい」「宿題は出ない」「家にピアノがなくてもよい」「毎日やらなくても、週1回でも効果がある」。既存のピアノレッスンとは違うレッスンです。  (上記サイトより)



  脳の発達にいちばん効果的なアプローチ


2歳3歳の子どもは、

1.見て 2.聴いて 3.覚えて弾く


この作業が脳の発達にいちばん効果的なアプローチです。


ピアノdeクボタメソッドは、

先生の弾いた鍵盤を見て、音を聴いて、それを記憶して、マネして自分で弾く。この繰り返しで脳がぐんぐん育つのです。



ピアノdeクボタメソッドを開発したのは、

脳科学の世界的な権威、京都大学大学名誉教授久保田競先生と夫人のカヨ子先生とリトルランド。



共同開発により、前頭前野を鍛えて頭のいい良い子を育てるメソッドが誕生いたしました。



教材は、ピアノと知育玩具とクボタメソッドドリル

個人レッスンなので、お子様の個性にピッタリのレッスンが受けられます。


お家での練習が必要ないのも、おけいことしてスタートしやすい理由のひとつになっています。




▲遊びのようで子ども考えて脳を使っています。楽しい刺激で育脳になります



🌸🌸🌸


ピアノにご興味のある方、
お子さんに芽生えた「音楽好き!」の気持ちをピアノで育ててみませんか?
 

繊細なお子さん、練習時間がなかなかとれないお子さんも、楽しくレッスンに通っています。


ただ今、入会された2〜3歳さんのお母さまには、子育て相性学の本(1430円税込)プレゼント!

入会をお考えの方はお早めに♪


-------------------

チューリップ現在のレッスン募集曜日、時間チューリップ
・2歳さん→平日午前でご相談

・4月より年少、年中、年長さんコース
→月曜日 15時〜15時30分
     15時30分〜16

まず、無料レッスン相談へ。

ご希望レッスン曜日、時間をお知らせ下さいね。


下記公式LINEからお申し込みいただいた場合、

入会金2000円引になります♪

  


 
▲一緒に舞台でのピアノ演奏も楽しみましょう♪




お子様の強みを発見し育てるために、ピアノを初めてみませんか?


どんな魅力が開花するのでしょうか。可能性は無限大です。

 


 

▲中学校教員退職後、東海市にピアノ教室を開いて30年経ちました。

 


 

 

 
🌸ピアノで魅力が開花するあんどうピアノ教室   https://www.andou-piano.com/    

 

 
 
 
 
 

 

 

 ▲こちらは、あんどうピアノ教室紹介動画です♪

 

思春期のお子さんの心にも寄り添うピアノレッスン。

ピアノこころのほけんしつに登録しています

https://coachinglesson.com/piano/kokoro/

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

東海市富貴ノ台 あんどうピアノ教室主宰

安藤敦子(あんどうあつこ)です。



今回は「ピアノを習うといいって聞くけれど、いったい何がいいんだろう」と疑問に思われている方へお届けする内容です。

(こちらは過去のリライト記事です♪)

 


 
音楽やピアノを習うと良い点はズバリ!こちら



ピアノという習い事は、
「指がはやく動いてむずかしい曲をひける!」
ここをめざすべき!

という考え方も多かったと思います。


ここをめざすもあり、ですが、それ以外に、音楽の習い事から得られるメリットをご紹介。

ベストセラーピアノ教本「ピアノランド」著者樹原涼子さんのお話です。


▲樹原涼子先生の音楽で人生が豊かになるお話


1分40秒前後からみていただくと...

🌸ストレスからの解放     🌸小さな進歩を喜ぶ                🌸得意じゃなくてもいいんだよ



と話されています。



得意じゃなくていいんだよ!


えっ?習わせるのなら、得意になるくらいのレベルになったらいいなあ。


保護者のみなさん
そう思われるのではないでしょうか。


▲楽しく自己表現できる「あんどうピアノ教室の発表会」の様子



気になる方は
動画の3分30秒あたりから

「楽しんでいるけど得意ではない娘のピアノ」
についての話をごらんくださいね。

できない、と自分をせめて自信がなくなる。

海外に比べると、日本は自分に自信がない高校生が多いんです。

すると、ストレスためやすくなりますよね。


では、ストレス解放も、気になるところ。


入会1年に満たない小1さん。
家でピアノを弾いていると

高学年おにいちゃんたちも興味津々。
ご家族そろってストレス解放できるようです。


小2、小3ご兄弟のご家庭では、

朝練する息子のピアノをきいて、うれしそうに仕事に出かけるおとうさんもいらっしゃると、ご報告いただいたことも。



動画のクラシック以外も楽しもうでは、

ゲーム音楽
アニソン(アニメソング)
自分で作る

こちらもご提案されています。


過去には鬼滅の刃の「炎🔥」をひきたいと、8曲仕上げてレッスンにきた小2男子がいました。

すごい、やる気!
当時、鬼滅の刃ひきたいお子さん、7名いました。笑笑


ひきたい!
やりたい!
好き!

は、人を前向きに、成長させます。


音楽、ピアノは、ひとつのツールなんですね。

ぐーんと成長する
ゆーっくり成長する

ひとりひとりに寄り添えるオーダーメイドレッスン。
こちらは、一対一の個人レッスンがぴったり。



長い人生スタートしたばかりの子どもたち。

へんに自分をあきらめないで、イキイキ過ごしていってもらいたい。

もちろん、おかあさんが、先にあきらめないでくださいね。


子どもたち、わからないようで、わかっていますよ。




ピアノはじめてみたい方
ピアノにご興味のある方

まずは無料レッスン相談からどうぞ!

-------------------

チューリップ現在のレッスン募集曜日、時間チューリップ
・2歳さんと大人、シニア女子さん
→平日午前でご相談

・4月より年少、年中、年長さんコース
→月曜日 15時〜15時30分
     15時30分〜16


まず、無料レッスン相談へ。

ご希望レッスン曜日、時間をお知らせ下さいね。


下記公式LINEからお申し込みいただいた場合、

入会金2000円引になります♪

  


 
▲一緒に舞台でのピアノ演奏も楽しみましょう♪




お子様の強みを発見し育てるために、ピアノを初めてみませんか?


どんな魅力が開花するのでしょうか。可能性は無限大です。

 


 

▲中学校教員退職後、東海市にピアノ教室を開いて30年経ちました。

 


 

 

 
🌸ピアノで魅力が開花するあんどうピアノ教室   https://www.andou-piano.com/    

 

 
 
 
 
 

 

 

 ▲こちらは、あんどうピアノ教室紹介動画です♪

 

思春期のお子さんの心にも寄り添うピアノレッスン。

ピアノこころのほけんしつに登録しています

https://coachinglesson.com/piano/kokoro/