片付け×ファッション×美容の3方向から

あなたが輝く暮らしをご提案しています

美身術家田中綾子です

 

あっと言う間に3月が終わり新年度に投入ですビックリマーク

春は気分も新たにモノも新しくしたい所ですが

今日は古い付き合いのモノの話ウインク

 

少し前の事ですが、

お気に入りのセーターが破けているのを発見びっくり

今どき、洋服破けます〜〜!?

 

まさか、虫食い!?とも思ったのですが、

衣替えから出したばかりでもなく、

しまっておいた所も通気性は悪くないはず。。

 

百貨店にある国産メーカーのモノで、

そこまで縫製悪いモノでもなく…あせる

 

とにかく家の中とはいえ、

このまま着るのは見窄らしいので一旦脱いで考えました。

とてもお気に入りだったので、捨てたくない。。。

似たようなモノを探すもない。

 

どこにでもありそうなシンプルなセーターなのですが、

 

💎とにかく軽い着心地、

💎デザインはシンプルながら、ふわっとした素材感で寂しくない、

💎パンツにもスカートにも合う丈

💎首の開きも程よく

💎袖も長すぎず、腕周りも程よくて上着も選ばない

 

とにかく手持ちの洋服にたくさん合わせられるのでヘビロテしてましたドキドキ

 

諦めきれず、いつも出すクリーニング屋さんに相談しに行きました。

そしたらなんとそこはクリーニング屋さんではなく、お隣の店舗の「かけつぎ専門店!!

 

しかも全国に2店舗しかないとかビックリマーク

サクサクっと見て下さり、「お見積り出してご連絡しましょうか❓」って爆笑

 

直るかどうかも分からず不安に思っていたので

大喜び!!

偶然立ち寄った所が専門店だなんて私、持ってるわ〜ドキドキ

 

あとは気になるのはお値段…

いくらまでだったら直そうかはてなマーク

 

このセーターの定価は覚えていませんが、

いつも利用する国産ブランドですからびっくりするほど高くはなかったはず。

 
そんなに高級品ではないし、よそ行きでもないし高かったらやめるはてなマーク
そうこう考えているうちに見積もりがきて
「20,000円で直ります」とのことビックリマーク

 

新しい服が買えるくらいのお値段でしたが、

この子の代わりは探してもないし、

お金をかけても絶対着る自信があったので、

直しましたドキドキ

 

ウキウキして迎えに行ったらどこを直したか全然分からない!!

戻ってきてからまたヘビロテですドキドキ

 

「モノを大切にする」

モノは使うため、洋服は人に着られるために生産されています。

勿体ない、と持ってるだけは大切にしているとは言えません。

 

家に入れたからには

ぜひ責任持って使ってあげましょうねラブラブ

 

生き返らせてくれた職人さんの腕に尊敬と感謝ウインク

 

かけつぎ専門店 江見屋

博多リバレイン地下2階 

 

 

 

 YouTube始めましたニコニコ

こちらもぜひご参考になさってくださいドキドキ

 

 

 

 
お仕事のご依頼は
お問い合わせください。
 
プライベートはこんな人

 https://www.facebook.com/radiant.room623

※お会いした事のない方は、ブログを見てとメッセージをください。

 
好きなモノやコトキラキラ
 
公式LINEお友達登録はこちらをクリック
↓↓