シャッド日和。 | RAID JAPAN

シャッド日和。

インフルエンザでぶっ倒れ、完治直後にフィッシングショーOSAKA、そしてPV撮影に結婚式・・・と、ここ最近はかなりバタバタしておりました。

若干テストで出掛けてはいたものの、2月に入ってからというものまともに釣りが出来てませんでした・・・。

ここまで竿を握らなかったのはバス釣りを始めてから初めてかも・・・?
$RAID JAPAN
久々の釣行は対近郊河川用として4本のロッドを準備。

時期的にテクニカルな釣りを要するので、4本中3本がテクニクスシリーズ!

残り1本はサブとして用意したシャッドプラグ用のバイトコネクション。

まさかこれがメインになろうとは・・・?(笑)
$RAID JAPAN
ここ最近暖かい日が続いているおかげか、岸沿いのシャローカバー(水深1m未満)で同サイズが2連発。

●Rod:RAID JAPAN/GLADIATOR Technix GT-64L+C 『Light Feelips』
●Reel:DAIWA/T3-AIR 8.6L-TW
●Line:KUREHA/R-18 フロロLtd.10lb
●Lure:Qu-on/EGUJIG2.3g+RAID JAPAN/OKAEBI 2.5inch


一匹は岸に上げた直後にオートリリースしてしまいましたが・・・。

ちなみにこの日の日中の水温は8℃弱まで上昇。

数日で水温が2℃程上昇、そして河川は減水傾向ということで下流域のリップラップエリアに移動し、リップラップ沿いに丁寧にシャッドプラグを通して行くと、ここから連発!
$RAID JAPAN
1匹目!

●Rod:RAID JAPAN/GLADIATOR Technix G-69LS『Bite Connection』
●Reel:DAIWA/EXIST2506
●Line:TORAY/スーパーハード・アップグレード4lb
●Lure:Megabass/SHADING-X62


$RAID JAPAN
2匹目!!

そしてこの魚の撮影時に・・・
$RAID JAPAN
近くで釣りをしていたクランカーのお兄さんにもビッグサイズがHIT!

しかもヒットルアーはクランクベイト(ワイルドハンチ)・・・。

記念にお互いのカメラで写真を撮り合いました。(笑)


そして水温が一番高くなったPM2:00頃、葦がからむシャローを攻めてみると・・・
$RAID JAPAN
シャッドで3匹目となるラストFISH!

結果、計5匹の魚を手にしましたが、1匹目から5匹目まで徐々にサイズUPしていきました。(笑)
$RAID JAPAN
シャッドプラグに使用するタックルはバイトコネクション(G-69LS)。

ライトラインと併用するので細かなドラグ調整が必要ですが、この日はこのタックルでバラシやすっぽ抜けも無くパーフェクトな展開でした♪

日本で、いや世界で一番このロッドを曲げていると思いますが、オカッパリでは一本あると何かと便利なロッドです!(カナモリとタイ・・・かな?笑)


ちなみに、この日は多くのアングラーに賑わっていた河川ですが、冬場の定番エリアではイマイチだった模様。

人間が思っている以上に水中は春へと近づいている様です。

OKA