
一缶¥100
このままだと一缶で一人前しかないけど(当たり前) 結構辛いらしいし、具もほとんど入ってないので、これをベースにタイカレーを作ってみることに。
普通はタイカレーペーストで作るんでしょうけど

ま、節約も兼ねて

題して、タイカレーかさ増し大作戦

~レッドカレー編~
成功したらグリーンカレーもやります

厚手の鍋にバターを溶かしてカレー粉、にんにく、生姜、人参、玉ねぎ、を炒めたら水200mlと、りんごジャムを加え煮て、ミキサーかブレンダーにかける。そうすると、とろみがついてそれらしくなります。千切りのパプリカと鶏肉と牛乳、豆乳を入れて火を通してタイカレー缶、ナンプラー、鶏がらスープを入れて味を整える。

なかなかいい感じです

3~4人前位かさ増し成功ました

うしし…


上にのせた温泉卵がちょっと形くずれた

かさ増ししたらなんちゃってタイカレーになるのでは….と思いきや、いやちゃんと本格タイカレーの味です

本格的に1からタイカレーを作るとなるとココナッツミルクやら特別な香辛料など色々材料揃えないといけないもんね~

そこまではちょっと…

でも食べたい
って時にはこの一缶¥100でお家
で手軽に出来ちゃいます




鶏肉200g
玉ねぎ1個
人参1/2本
パプリカ赤、黄 格2/1個ずつ
にんにく2かけ
しょうが1かけ
バター5g
カレー粉小さじ1
りんごジャム大さじ2
牛乳100ml
豆乳100ml
鶏がらスープの素 小さじ2
ナンプラー 大さじ1
こんな感じで家にあるものを今回足してみましたが、キノコ
などの具や調味料もアレンジしてもいいですね。

これは次回グリーンカレー編も挑戦です

こうご期待
