二千年塩でお料理 | 食いしん坊栄養士のイイもの発見!

食いしん坊栄養士のイイもの発見!

美味しかったもの、作った料理レシピ紹介していきます。
お買い物も好きなので、ファッション、調理家電などなど買って良かった物を幅広く紹介します。

料理に欠かせない


久米島の海洋深層水を100%を天日干しした、ミネラル豊富でまろやかな甘みのある天然塩に出会ったので紹介します。

その名も、

2千年塩

{831D741A-512C-427F-8D25-BF93020C4170:01}

この二千年塩は、昔懐かしのニガリをたっぷりと含んだお塩で、海の恵み、栄養分をそのままに素材の旨みを生かすように凝縮し、釜で煮詰めて天日干しにより仕上げています


早速、頂いてみました


まずは、シンプルに

おにぎりおにぎりゆで卵ヒヨコきな粉餅に使ってみました!

{29E676AC-1AD8-4C3D-8A4D-DD0B24095FC1:01}

マイルドな塩っぱさで、素材の味が引き立つお塩ですね



我が家ではよくノンフライヤーでフライドポテトを作るので今度これやってみよひらめき電球


そして、お料理にも使いました


{FE618994-65FE-4064-8186-24F888447C98:01}

かきたま汁、けんちん汁など汁物に

から揚げや豚肉のアスパラ巻きの下味に

海鮮塩パスタの味付けに


と、色んな塩を使った料理に活用しました


どれも塩の旨味で料理が美味しく仕上がりました

塩だけでこんなにお料理の味が変わるんだと、改めて調味料選びは大事だと実感しました

こだわりの天日塩は、塩分濃度が低く、ミネラル豊富なのも魅力的ですチョキ


{B00B2EAD-A621-47B8-952E-B10A5FC75AB1:01}

息子も二千年塩入りのきな粉餅をおやつに食べてます


久米島の海の恵み波を感じる素敵なお塩と出会えました虹