1日入園へ 【幼稚園・2歳10ヵ月】 | 自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

YOGA×心理学で、健康美な暮らしを叶えよう。


親子で幼稚園へ

園長先生のお話にはじまり
先生たちの紹介

その後は
手遊びや紙芝居 親子でお遊戯もした
工作も♡



工作の時間は特に好きなようで
毎度最後までやってる
彼女の好きなように
お片付けボックスのデザインしましたよ♡

お片付けボックス?ゴミ箱の事なのか?園では分からないワードが飛び交ってます
未知な世界へわたしも入園なんだなぁ~と感じた


ただ書いただけの所もあるが
解説付けてくれ
これがあいちゃんでこれがママで!などと言いながらも書いてた
そんな中で
ウサギさん書いて!と言われて書いたけど
内心 愛さんが書いたモノだけで作って欲しかったんだ
でも ウサギさん書いての思い出も残せたね♡



ママの部屋には
弟が作ったゴミ箱が今でも残ってる
絵も何を書いたのか 姉の私には理解できない
観えない
母にしか観えない絵
それがようやく分かった

深くてずっと輝いてるサンスカーラ

ママがいつまでも大切にしてるゴミ箱の価値♡


ママになるって深いなぁ
素晴らしい体験だなぁ♡
そんな事をしみじみ感じた1日入園だった♡


そこへプラスして新たなママ友さんもできた♡
園での必要なモノだったり
お得に買えるお店やサイトを教えてもらったり
今まで立ち入った事のない世界を案内してもらった気分♡
そして今まで抱いていたママ友の印象も変わった
気持ちよくいられる人と交流でき
ママ友って関係にとても弾んだ気持ちになった♡
娘の事や世間話以外 園ではしたことがなかったけど
昨日は園を閉める時間まで話に花が咲いてた

1日入園では
私の心の変容が大きかったなぁ♡♡♡



沖縄へ行ってたので
少しの間見なかった光景・・・


さぁ!もっと母業(今を)楽しもう~♡♡♡