サハジマルグ仲間の送別会 ~ヴィクシプタ時代をふりかえる~ | 自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

YOGA×心理学で、健康美な暮らしを叶えよう。


サハジマルグの仲間がインドへ帰えることに

午後から
岐阜市のインドカレー屋さんに集まった

私がサハジマルグ瞑想を始めた頃
シッティングしてくれてたご夫婦

子供たちも大きくなってて
当時ハイハイしてた赤ちゃんは10才の少年になってた

あの頃
瞑想を深めたくて
週1でご夫婦の家へ通った思い出
そこで初めて感じた光になった感覚
非日常がそこにはあって
そこには光があるかのようにすら思えて
自分の感覚だったり思考だったりの変容が愉しくて
ただただそれが何なの知りたくて理解したくて
毎日瞑想して
週1でシッティングを受けてた


真面目だったなぁ(笑)
見方を変えれば知りたい欲すげぇーなぁ
サットバ求めてラジャス旺盛だったヴィクシプタ時代(笑)


一緒にインドへ行ったときの思い出も巡ってきて
インドでの悟りは私の人生を変えたというか
大きな影響となった!
今までにない自己変容が起きたキラキラ

求め方の質が変わったよね
言い方を変えれば思考に対する質
思考の本性を観た
ありのままへの理解が深まったインドでの体験


その悟りを自分なりに理解したく
その後心の仕組みを学ぶため
日本カウンセラー学院で学ぶ事を決めた

ヨガインストラクターとしても仕事も安定し
ヨガだけで食べていけるようになったあの頃
それらの安定?叶えた夢?を投げ出してでも
専門学校へ通う道を選択したんだよね

ヴィクシプタだからね(笑)
外に置いた条件よりも
内へ向かう時間を大事に思い選択してきた

そこからの展開は荒波もたくさんあったけど
エカーグラタに至るには
必ず通る道なんだよね
その方法は様々だけどね

ニローダに留まれる日常を夢見て
まだまだ実践(瞑想)してくんだよね

送別会に参加してみんなと話をしながらも
サハジマルグ瞑想を通して体験してきたヴィクシプタ時代を思い起こしてた
とても愉しい時間だったよねラブラブ


元気な赤ちゃん産んで
インドに会いにいくぞぉラブラブラブラブラブラブ