妊婦のお稽古♡茶道教室・冷抹茶  【24w5d】 | 自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

YOGA×心理学で、健康美な暮らしを叶えよう。


今日は
茶道教室のプライベートレッスンの日でした桜餅


妊娠7ヶ月にはいり
先生のご配慮で
テーブルでの御点前にてご指導いただきました照れ


今日は冷たいお抹茶を点てました

味の感想から(素人の感想だよ)
飲みやすい!
甘味すら感じるくらい!
娘でもグビグヒ飲めるのでは?!


お稽古の内容は
茶巾作法や袱紗作法など何度か練習をし
あとは一通り
準備から所作 
御点前
一服
片付け
1人二役で進むお稽古

なかなか茶道の道もおもしろそぉ♡
今日はそんな風に思えるお稽古でした

氷水をつかって点てたお抹茶が
わたしの舌的に親しみやすかったのもあるかも照れ

お菓子をいただく作法にはまだ慣れませんてへぺろ
作法に気をとられお菓子の味はいつも曖昧
おっきな声でいただきまーーーす!と
おっきな口開けて食べたくなってしまいます(笑)


あと
道具など拝見するといった行為も
今は愉しめる♡

興味がある!興味が湧く事には
視線も心も自然と赴きます♡

産後といっても
だいぶ先だけど
自分で着物着て
お茶点てて一服楽しみたいものですウインク



将来の夢ってヤツですかぁ(笑)