ヨガで習慣が変わる! | 自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

YOGA×心理学で、健康美な暮らしを叶えよう。



ヨーガ歴5年の生徒さんと、今日はプライベートレッスンの日でした。


ヨーガでは、カラダとココロを働かせ
自分を知っていく作業をします。

なので、ヨーガを続けていく人の多くは、自分のカラダとココロに興味を持ちます。

興味を持つと、次にどんな風に働くのか?どんな反応があるのか?知りたくなります。
自分に起きているコトに興味を持つようになります。

興味をもってしばらくすると、自分に起きているコトを肯定的に捉える事ができ、自分が常に主体の生活を送ります。

そうなってくると、カラダやココロを大切にしようとか、愛しい気持ちが常に湧いてくるようになります。

自分という存在が尊いモノであることを、体感しながら暮らすようになります。

ヨガマットの上だけとか、ヨガをしてるとか、関係なく常に。


ヨガを習慣にすると言うことは、
カラダやココロの使い方にも善い習慣が身に付き、意識の使い方や自分という存在にも、佳き習慣を持つようになります。

私たち人間は習慣の生き物です。

今の自分を変えたい気持ちがある方、ヨーガはオススメです。

新たな習慣で、健やかなカラダとココロを育んでいきませんか?!




こんな話もできる生徒さんがいること。
共感できる関係を育んでこれ、良かった~♡