シーツ選びも猫ありき | オレ飯~手づくり猫ごはん

オレ飯~手づくり猫ごはん

おうちサロン「娜巍堂(なぎどう)」占い師&アニマルコミュニケーター&手づくり猫ごはん研究家で職人の飼い主が、
愛猫息子・黎青(らいせい)と晃翠(こうすい)のごはんを毎日手作り。
手づくりマルシェ出店情報&親バカっぷり公開中!(レシピ系はnoteに移行中)

シーツを夏用にしました。
 
始め、NITORIのダブルガーゼのヤツにしようとしたんですけどね。
 
猫のツメ、いくらカットしてても
間違いなくガーゼはひっかけて、糸がぴょーーーーんて出る。
 

むきゅ。
 
 (前は、Tシャツ地のヤツ。なぜかこうちゃんが噛みちぎって、真ん中に穴2つ・・・。)
 
なんか前もタオル地選びかけて
同じ理由で止めた
タオル地も糸がぴょーーーーんて出るだろうから。
 
今回は
洗いざらし てPOP紹介されてたシーツ。
マルチすっぽりシーツ(コットンウォッシュ)
サラサラ・・デレデレ
 
購入して、すぐ洗濯してから使用。
洗いざらし、肌触りいいよーーー。
 
もっと暑くなったらNクールとか、
めちゃ冷える冷却シートとか多用する・・・。