会社勤めの若かりしころ通勤途中のバス停でう○子をもらしてしまい

有休で休んでいたボクですどーも。(少なくとも2回)


バス通勤で思い出しましたがこれも若かりしころ実家から福山駅まで

バスで通勤していた時期がありまして、そのころの私は結構チャラけた格好で

通勤してたんです。


いつも通りバスにひょいと乗って約15分の道のり、通勤時間帯ですから

人が多くてまず座れることはなく、その日もつり革もってチャラけた感じで

突っ立ってたんです。


そしたら私の目の前に座ってたおばちゃんが私の顔をチラミするんです。

位置関係はおばちゃんの顔がちょうど私の腰あたり、距離は30~40センチ

くらいだったと思います。なので私の顔を見るってことは「たまたま」ではなく

見ようと思ってみてるんです。見上げてますからね。


いい間隔でチラ・・・・チラ・・・・と。


若干目を見開いて。


はじめはなんかの間違いだろう、気のせいだろうと思ってたんですが

やはりどう考えても意図的にこっちみとる。。。。


でた、若い男の子に興味津々のおばちゃん。。。。


オレが好みなんかの。。。


なんかこえー。


次第に恐怖心すら覚えるようになりました。

バスから降りて後を着けられたらどうしよう。。

声なんかかけられたらどうしよう。。


こえ~~~~。ドキドキ・・・


無事に乗り切れますようにって願ってたら終点の福山駅に到着。

おばちゃん完璧にこっち意識してます。



そして・・・・




ついに・・・





おばちゃんが立ち上がり、こっちに顔を近付けてきました。





YABEEEEEEEE~~~~~~~!!


そして耳元でそっと一言。







「お兄さんチャックあいとるで」







その後の展開はご想像通りです。


競歩の選手ばりのプリケツ早歩きで山陽線上りホームに逃げました。





イヤイヤイヤイヤ。



こんなことを書く場ではなかとですここは!



ラジコンのこととか書かねばいかんのですよここは。





・・・・・・。






・・・・・・。






あ。



そーいや昨日まっすんとハリイさんきた。


ホイール注文してくれてたんでそれ渡しました。


ハリイさんのは揃ってたんですが、まっすんのは全品そろってなかったので


とりあえず昨日までにそろってたブニだけ渡しました。


時間かかってゴミンナセエ。




てか。




てかてか。





どーゆーこと?まっすん。


店に入るや否や「○○松永店はここかいのぅ」


ソリャネエッスヨダンナ(笑)


シュールDにも程があるゼwww


んで。


R31見っけて「てんちょー!これのホイールばら売りしてくれんかのぅ」


エ?


「ワシがたのんどったホイールと入れ替えときゃエージャロウ


もうねヤクザです。


てかその会話を聞きながら横でニヒルに8割笑いをしているハリイさんのほうが


ある意味怖いです組長風味です。


その後なんとかなだめて普通に会話してたんですが


カウンターに座ってもらってたんでコーヒーなんぞ入れてみたんです。


そしたら



「ラジまにはえ~な~」



と柄にもなくお褒めいただきました。


やった!と喜ぶのもつかの間、


「甘いもんないんか」


エ?


「あまいもんよあまいもん。パフェとかあったらサイコーじゃのぅ」


もうね糖尿になれw


そしてその場もニガワライでごまかして普通に話してたら知らん間に


R31のところへ行ってそこからカウンターの私にギリギリ聞こえるように


ハリーさんとボソボソなんかよーる・・・。







「これのホイールばら売りしてくれんかのぅボソボソ。」







ですって。







ヤフーで売りたいのぅボソボソ。。」



転売厨かw







今度ばかりは聞こえんふりしてたんです。


そしたらなんかゴソゴソ音が聞こえるんですよ、R31付近から。


いやな予感。。。


ソロ~リとカメラを持って背後に迫りました。


動かぬ証拠が必要なのです。










ボソボソ・・・・・










パシャリ。










やりました。






















【元祖】ラジまにっき

チゴータ。

















【元祖】ラジまにっき


御用です。


これは御用です。


なんかとられた模様です。


これもう売れません。


R31として売れません。


多分4本とられてます。


R27です。











※ご注意

今日の記事は事実に基づいて書き下ろしましたが

オモシロクするためかなりの色をつけてあります。

基本ノンフィクションですがフィクションをちりばめてあります。

ノンノンフィクションです。

あれ?

ノンフィクションフィクション?


いや~楽しかったです。

ハリーさん、まっすんマタ来てください♪

(↑ノンフィクション)