はやいですね・・・

あっという間に半年経ちました。


半年前いや8月まで籍があったので3ヶ月前まではリーマンだった私。

思い起こせば6月始め、某ラジコンショップに何かのついでに立ち寄ったのが

全ての始まり(おわり?)でした。


広ーいサーキット、独特のマニアックなオーラを放出する店舗、

可もなく不可もないような落ち着いた顔つきでラジコン弄ってる店長らしき人物。


え?これで飯食えるん???


ボゲウラヤマシィ!!!


との単純な思いが頭を駆け巡りました。


その日はそれだけです。


でも次の日以降その光景が頭を離れませんでした。


リーマンでしたが例外なく不況の波に乗ってた会社。


私は元々安定志向なのですがこうも長く不況を味わっていると

オツムが壊れることもあるんですね。


会社に不満はありませんでしたがもっとオモシロイことしたい、


不安定?ぼげオモシロソー♪


やっぱり壊れてますね。


記憶を司る部分「海馬」を中心にほぼ全損です。


手始めに本屋によって「個人事業のはじめかた」なる本を買いました。

久々のお勉強ですが楽しくてしょうがありません。全損ですから。


そんな私を見た女房はかなり怖がってました。

なんせ頭のおかしい行動にしかみえないですから。


18年勤めてる会社があるのに「ピピはしもと」(サントークにあったおもちゃや)

の前を通過するときの小学生と同じ目付きで変な本読んでるわけですから。


そんな状況で通勤中のラジオから最近会社を起こした社長さん出演の番組が

流れ出し、起業するための手順を詳しく説明してたんです。


何なんでしょうこのグッドテャーミング。


勢いは増すばかりです。


もう止まりません。


専門家に相談に行くわ物件探し始めるわアホではすまされない状況です。


女房はマジで怖がってました。


そんなさなか、何とも魅力的な物件がPC画面越しに飛び込んできました。


そう、今ラジまにのある場所です。


起業にあたり一番重要で時間のかかる作業が物件探しらしいのですが

オツムが壊れてわずか1週間で見つかりました。


早速不動屋に電話し、無理やり女房連れて行き、後のラジまにと初対面。


ここで意外な展開が。。。


散々怖がってた女房が物件見始めて数分後、



「すごい!これはやらんとイケン!ヤローヤロー!」



と大はしゃぎ。


どうやら女房は海馬に加えて前頭葉まで破壊された模様です。


かなりのアホ夫婦です。


ここにきて全ての障害がとり払われました。


ここまで1ヶ月かかってません。


はい辞表提出。

はい物件契約。

はい借金。

はい仕入れ。

はいお店作り。


いやお店作りは「はい」とは行きませんでした。


ここからが勇者の出番です。


本当に沢山の勇者(ラジコン猛者?)のお力をお借りしました。


そりゃそうです、18年間机に座ってシャーペンとマウスしかもたず

ハナちょうちんと戯れていた私に何ができますか?


内装?塗装?どーやるん?


なのに業者に依頼するつもりは一切ありませんでした。


自分でやればタダでできる、そして自分で出来ると信じて疑わなかった

ですからね。


アフォです。パカです。


悪戦苦闘している間に徐々に勇者が手を差し伸べ始めてくれました。


エアコンの修理やガラスコーキングなんかはさすがにプロに依頼しましたが

その他はほぼ勇者のボランティアで成し遂げました。


すごいですね。燃料はポプラの鮭弁でいいんです。

プリウスより低燃費です。


そんなこんなで2ヶ月の時を経て完成しました。


この期間も本当に楽しかったです。


いろんな方々と知り合いました。


そして今でもみーんなラジまにに遊びに来てくれます。


本当に今年の後半、半年間は色々ありました。


書ききれないほどの出来事と感謝と。


オモロすぎの2010年。


一生分のオモロを使い切ったかもしれません。


来年からはオモロの返済に勤しみます。


ラジまにに関わってくれた方々、そして今後巻き込まれるであろう方々、


みんなに恩返しせねばなりません。


来年もやりますよー



本当に本当に



ありがとうございました!!



そして


良いお年を!!