山工杯、大盛り上がりです。


ラジまにカップどころではありませんでした。


参加者総勢26名、ピットテーブルも駐車場もタオさんのメンタルも


いっぱいいっぱいでした。


今回の大会はラジまにカップとは違い、純粋なるラジドリ競技会です。



簡単に流れを・・


まずは予選の予選。



26名全員での追走方式焼き肉選手権です。



【元祖】ラジまにっき



【元祖】ラジまにっき


10時にあらかじめ頼んであった酒屋さんからビールサーバー到着と共に


試合開始のゴングです。



まあ食うは飲むは・・・


序盤からカツり過ぎです。



余るじゃろうかどうじゃろか、まあ足りんよりええは的な感覚で頼んでたサーバーは開始から



僅か2時間で終了



追加を酒屋さんに頼み、これでおしまいですもううちにはありませんと



酒屋さんの完敗宣言



その後2度に渡るラムーでの肉の追加、


松永から肉と酒と大人のモラルが無くなった瞬間を見た気がします。




あれこれ忙しくしていると偶然にもヨコモのセールスエンジニアである吉岡さんがご来店!


日曜日に九州でドリミがあるとのことで、通りがかりに寄って下さいました。



そして店内の案内やら何やら話をしているところに来てはいけないあの男が登場、


りゅーちゃんです。



てんちょ~、ワシのラジコンがこわれた~」



だそうです。しらんがな。



見てみるとフロントベルトが外れ、さらにはフロントモーターユニットがねじれている・・・


どうやらフロントユニットの固定ネジが脱落し、ユニットがねじれてベルトが外れた模様。




それを見ていた吉岡さん




「直しましょうか?」




え??




いやいやいや、あなたお客さんです、しかも初対面、そしてヨコモのセールスエンジニアですよ。




しかし相手はりゅーちゃん、嫌な予感です・・・






やっぱり・・・






「じゃ、お願いします」 (キッパリ)






ベルトの外れごとき(他社製)をヨコモのサービスエンジニアに直させるという暴挙に出たりゅうちゃん、



直してもらった後、若干上から見下ろした感じで




「これベルトちょっと緩いですよ」







一同 (´Д`)ポカーン






もうフォローするの大変でした。



しかしさすがにヨコモのエンジニアさんです、はじめてさわる他社製のシャーシ、


しかもフロントコンバをあれよあれよの間に分解し、


素早い手さばきであっという間に直してしまいました。



そしてベルトのテンションや抵抗対策などためになるお話たくさん聞けました。




吉岡さん、ありがとうございました、また寄って下さいね♪







そんなことをしているうちに大会の開催時刻に。



【元祖】ラジまにっき




山工杯、まずは予選開始です。



単走クリップ方式、約1ヶ月前からコースにクリップ設置&配点公表し、


しっかり練習出来た方、そうでない方、皆さん色々思うところもあろうかと思いますが


結果はこちら。



D1クラス進出


1位 とよさん

2位 あおたろさん

3位 かずさん

4位 りゅーちゃん

5位 代表さん

6位 倉ドリさん

7位 しんぺーさん

8位 松谷くん




ストリートクラス進出



9位 ゆーたくん

10位 たけちゃん

11位 きむ

12位 なかたくん

13位 すぺちゃん

14位 4ske

15位 もじゃりーの

16位 木原さん




8位、9位の松谷くん、ゆーたくんは同点だったので再試合で決めました。





そして決勝の結果は




D1クラス



【元祖】ラジまにっき

優勝 代表


準優勝 しんぺーさん


3位 倉ドリさん






ストリートクラス




【元祖】ラジまにっき


優勝 ゆーたくん


準優勝 たけちゃん


3位 なかたくん





コンデレ



【元祖】ラジまにっき

たけちゃん





入賞された方、本当におめでとうございます。





予選から決勝序盤にかけてはラジまにらしく比較的なごやかな雰囲気でしたが


さすがに決勝大詰めになるとカツリはじめてきました。



緊張感もありますが、もひとつ原因は審査員のこーちゃんがあまりにも平坦なトーンで


淡々と競技を進めていることにあると気付き、



「おいこーちゃん、決勝で、テンション上げていこーぜ」



と、軽くクレームいれたら若干声のトーンが上がりましたがマダマダ感8割といったところです。




あとで聞きましたがこーちゃん、実は昼間の酒が効いていたらしく、



かなりの体調不良状態でやっていてくれてたらしいです。



テンションこそ上げられないながら的確で公平な審査、さすがですね。



さらにふくちゃんもよく見てます。こうちゃんが気付けなかった細かいポイントや



見方を変えた絶妙な意見、ボクは横で「ホホ~ン」とうなずくばかりでした。





D1、ストリート、コンデレ全て結果がでたあとは




ゼロテン番長決定戦!!




ストレート10m勝負!




2台並んでヨーイドン!




これ、単純なお遊びだと思ってましたが実はトラクションをかけるテクニックのある人が



ハヤイハヤイ。。。



勝つ為にはかなりシビアなスロットルワークが必要な模様です。



(ワタシやってないので見た目の印象です)


トーナメント形式で勝ち上がったりゅーちゃん、ゆうきさん、とよさんの3人勝負を制したのは



りゅーちゃん



この人ダントツ速かったです。



そして最後はジャンケン大会!



このジャンケン大会とゼロテンだけは皆さん緊張から解き放たれていつものラジまにらしい


和やかなようでアフォ全開なようでホントはエロさ100%な雰囲気になれたと思います。



【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

【元祖】ラジまにっき

みなさん、お疲れ様でした♪






そして、本文中全く触れませんでしたが




【元祖】ラジまにっき

全賞品中約2割がイケナイ賞品だったことはナイショにしておいてください。




次回は息抜きにラジまにカップかな?


第2回山工杯もやってくださいね、こうちゃん、ふくちゃん♪